和歌山県有田川町のお祭り6選。花火大会から絵本マルシェまで楽しもう!

画像出典:アクセル / PIXTA(ピクスタ)

和歌山県有田川町のお祭り6選。花火大会から絵本マルシェまで楽しもう!

有田川町は、和歌山県中央部の有田郡にある町です。町名のもととなっている有田川が中央部を流れ、その下流には有田みかんで有名な有田市があります。

有田川町自体は、石堂山や白口峰、水ヶ宝形山といった1000m級の山々に囲まれた静かなところ。町内には、県の重要文化財に指定されているお寺がたくさんあります。また、清水温泉や二川温泉、かなや明恵峡温泉など温泉地も点在していて、観光にもおすすめです。

ここでは、そんな有田川町のお祭りやイベントをご紹介します。有田川町を訪れた際にはこの記事を参考に、地元の人と一緒にお祭りやイベントを楽しんでください。

目次

和歌山県有田川町のお祭り6選。花火大会から絵本マルシェまで楽しもう!

目次を閉じる

1. 有田川町どんどんまつり

有田川町どんどんまつりは有田川町を代表するお祭りで、毎年10月中旬に開催されます。

1日目は、有田川町の「きび体育館」と「きびドーム」で市民文化祭が行われ、2日目は花の里河川公園をメイン会場にして、キャラクターショーやダンスコンテストなどが行われます。

そしてフィナーレは花火!華麗な花火が有田川の夜空を飾ります。またフリーマーケットも行われ、多くの人で賑わいます。

2. 有田川ふるさとまつり

有田川ふるさとまつりは、毎年11月中旬に行われる地域のお祭りです。フリーマーケットのほか、ステージでは地元の団体のダンスや音楽などパフォーマンスを楽しめます。

また、模擬店も出て有田の「うまいもん」を味わうことができますよ!有田川の地元の自慢料理をお楽しみください。

3. かなや納涼おしゃるきまつり

「かなや納涼おしゃるきまつり」は、有田川の河川敷で毎年7月中旬に行われるお祭りです。夕方から夜店が出て、郷土芸能や地元のグループのダンスや音楽の演奏を楽しむことができますよ。

夜は花火大会となり、地元若手グループによるおもちゃ花火数百発を使ったミニ花火大会も開催され、注目を浴びています。

4. 大顔神社祭(天満祭)

大顔神社(おおかおじんじゃ)の天満祭は、毎年10月9日に行われます。大顔神社が創建された鎌倉時代から行われているお祭りで、威勢のいいみこしや山車が町を練り歩きます。

ちょっと変わった名前の神社ですが、その由来は林俊久という鎌倉時代の領主にさかのぼります。あるとき俊久は年貢の減免を嘆願しに鎌倉へ上りましたが、認められず打ち首となってしまいました。その首は街道筋に晒されましたが、そこを通る位の高い人だけを襲うようになったとか。これに驚いた将軍が年貢の免除を言い渡し、首も故郷に帰ることができました。その顔が大きかったことから、俊久を祀った神社は大顔神社と名付けられ、地元では「おおかんさん」と呼ばれて親しまれています。

大顔神社祭の行列では、騎馬武者や各大字のだんじり太鼓と笛、三面楽、子供みこしなどが続きます。またお渡り中には、ところどころで太鼓や獅子舞の披露されますよ。

5. ホタル観賞会

お祭りではありませんが、有田川町では毎年ホタル観賞会が行われます。清流・有田川が流れる有田川町では、町のあちらこちらでゲンジボタルの乱舞を見ることができます。期間は5月下旬~6月下旬の1ヵ月。

とくに田口川砂防公園では、市民ボランティアが大切にホタルを育てていて、夕暮れから幻想的なホタルの光を楽しむことができますよ。

6. えほんマルシェ

「えほんマルシェ」は、有田川町地域交流センター「ALEC(アレック)」で開催されているイベントです。絵本の展示や販売のほか、絵本に関するワークショップなど、さまざまな催し物が企画されています。

また、絵本作家さんと触れ合うことができる貴重な機会で、サイン会も行われますよ。ファミリーや絵本が好きな人におすすめのお祭りです。

◎まとめ

有田川町には有田川町地域交流センター・ALEC(アレック)があり、ここで町の人向けに様々なイベントが行われています。特に併設している有田川町ライブラリーでは、絵本の原画展や有田川町絵本コンクールなども行われているので、絵本が好きな人はぜひ訪れてみてください。

館内には開放的な雰囲気のカフェがあり、天気のいい日にはテラス席に座ってのんびりとお茶をすることができます。

有田川町には観光客向けのイベントやお祭りが少なく、どちらかというと町の人たちが集うお祭りが行われています。でも、誰でも参加できるお祭りなので地元の人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

有田川町でおすすめの記事

有田川町のアクセスランキング