名称:増上寺
住所:東京都港区芝公園4-7-35
公式・関連サイトURL:http://www.zojoji.or.jp/
東京タワーと言えば東京を代表する観光名所。 新しい東京のシンボルとして東京スカイツリーが誕生しましたが、「インターナショナルオレンジ」と呼ばれるカラーとそのフォルムから、国内外を問わずまだまだ根強い人気を誇っています。 そんな魅力あふれる東京タワーを観光した後は、さらにその周辺も観光してみませんか?今回は東京の観光名所・東京タワーと併せて、足を運んでみて欲しいスポットを紹介します。
目次
東京タワーと一緒に行きたい!周辺の観光スポット7選
目次を閉じる
1.増上寺
東京タワーのすぐそばにあるのが、徳川将軍家とゆかりのあるお寺として知られる増上寺。実はパワースポットとして注目されているお寺でもあります。600年以上の歴史を有するこちらのお寺には黒本尊阿弥陀如来(くろほんぞんあみだにょらい)が祀られており、勝運や厄除けにご利益があるといわれています。あの徳川家康が戦場でも拝んでいた程の仏様とくれば、これはもう与りに行くしかないですよね!
ほかにも徳川家の将軍6名の墓となる「徳川家霊廟」や大殿本堂、宝物展示室など、観光としての見どころも満載! さらに各界や芸能人による豆まきや、黒本尊がご開帳される正五九黒本尊祈願会といったさまざまな年間行事も催されています。東京タワーまで観光にきたらぜひこちらの増上寺でパワーをいただき、思い出にステキなツーショット写真をカメラにおさめてくださいね。
2.芝公園
次にご紹介するのも、東京タワーの目と鼻の先! 「東京タワーを観光しにきたらやっぱりココ!」というべきスポットでもある芝公園です。1873年にオープンしたこちらの公園は、日本で最も古いとされる公園のひとつ。約1万3530平方mもの面積を有する園内には芝生広場が広がり、都民の憩いの場として利用されています。
ほかにも野球場やテニスコート、図書館にホテルまで設けられており、さまざまな楽しみ方ができるのも芝公園ならでは。ちなみに、先にご紹介した増上寺も実は芝公園内に位置しています。観光の際のアクセスは都営地下鉄「芝公園駅」もしくは「御成門駅」が最も便利。東京の観光名所・東京タワーを眺めながらのんびりと時間を過ごす…なんて観光プランも良いかも知れませんね。
名称:芝公園
住所:東京都港区芝公園一・二・三・四丁目
公式・関連サイトURL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index001.html
3.愛宕神社(あたごじんじゃ)
1603年に建てられた愛宕神社は、東京23区内で最も高いとされる愛宕山の頂上に位置する神社。徳川家康公に命じられ創建されたこちらの神社は火産霊命(ほむすびのみこと)を主祭神としており、厄災を払ってくれるほか、出世運や商売繁盛、縁結びなどにご利益があるといわれています。
そして愛宕神社といえば忘れてはならないのが、大鳥居をくぐった先にある「男坂」。「出世の石段」とも呼ばれるこちらのスポットは、特に出世を目指す男性に人気です。全部で86段の急階段となっているため、心して臨んでくださいね。東京タワーから愛宕神社までは、徒歩でおよそ12分。東京散策を楽しみながら観光に訪れてみてはいかがですか?
名称:愛宕神社(あたごじんじゃ)
住所:東京都港区 愛宕1-5-3
公式・関連サイトURL:http://www.atago-jinja.com/
4.青松寺(せいしょうじ)
青松寺は東京タワーから10分程の距離にある、東京都港区愛宕のお寺です。もともとは武蔵国貝塚に位置していましたが、江戸城の拡張によって現在の場所へと移転。山門には持国天・多聞天・増長天・広目天の迫力ある像が、本堂には本尊となる釈迦牟尼如来(しゃかむににょらい)が見られます。
こちらのお寺では仏教ルネッサンス塾や座禅会など、一年を通してさまざまな催しを行っており、中でも注目なのが、「ボーズビーアンビシャス」! お坊さんと若者が一緒になって、さまざまな活動を行おうというワークショップです。お坊さんと交流する機会は中々ないと思うので、観光にきたらぜひ参加して色々と話し合ってみてください。終わる頃には気持ちが晴れ晴れとしているかもしれませんよ。
名称:青松寺
住所:東京都港区愛宕2-4-7
公式・関連サイトURL:http://seisyouji.p1.weblife.me/index.html
5.NHK放送博物館
あの懐かしいキャラクターたちに会える! 放送の歴史を学ぶことができるNHK放送博物館は、子どもはもちろん、大人も間違いなく楽しめる東京タワー周辺の観光スポットです。
というのも4つのフロアに分かれている館内には、NHKの子供番組『できるかな』のゴン太くんや『にこにこぷん』のじゃじゃ丸など、子どもの頃に観ていた番組のキャラクターたちが展示されているんです! さらにNHKのドラマで使用された衣装やセットなども展示されており、番組を観ていた方にはたまらない施設となっています。
ほかにも放送体験ができるスタジオや、ラジオ放送からテレビ放送に移り行く歴史、NHKで放送された番組視聴ができるライブラリーなど、見どころが満載。先にご紹介した愛宕神社からも近く、併せて観光にきたいスポットのひとつです。
名称:NHK放送博物館
住所:東京都港区愛宕2-1-1
公式・関連サイトURL:http://www.nhk.or.jp/museum/
6.芝東照宮
徳川家康をご祭神とする芝東照宮は、四大東照宮のひとつに数えられている神社です。等身大の徳川家康寿像が御神体となっており、こちらは家康公自身が命じて作らせたものといわれています。
こちらの神社まで観光にきたら注目して欲しいのが、国の天然記念物にもなっているイチョウの木。徳川家光が1641年に植樹したもので、その高さは21m、根本の周囲は8mもあります。直接触ることはできませんが、その目で大きさを確認してみてくださいね。
なお、芝東照宮は東京でも屈指のパワースポット! 勝運や開運はもちろん、恋愛や縁結びにもご利益があるとのことです。東京タワーから歩いて8分程の距離なので、そのご利益に与りに訪れてみると良いでしょう。もしかしたら観光中に良いことがあるかもしれませんよ。
名称:芝東照宮
住所:東京都港区芝公園4-8-10
公式・関連サイトURL:http://www.shibatoshogu.com/index.html
7.芝大神宮
東京タワーと併せて観光に訪れてみて欲しい最後のスポットは芝大神宮。天照大御神(あまてらすおおみかみ)と豊受大御神(とようけおおみかみ)を祀っていることから「関東のお伊勢様」とも呼ばれ、多くの方に親しまれています。特に縁結びにご利益があるといわれており、神前挙式も大人気! さらに宝くじ発祥の地でもあることから、当選祈願に訪れる人も少なくありません。
そして芝大神宮といえば「だらだら祭」と呼ばれる例大祭を忘れてはいけません。毎年9月の11日から21日までなんと11日間にわたって行われ、生姜(しょうが)市が開かれるほか、伊勢音頭や奉納太鼓が披露されるなど、活気にあふれたお祭りです。芝大神宮で参拝やお祭りを楽しんだ後は、東京タワーから夜景を眺めて旅行を締めくくる…そんな観光プランを立ててみてはいかがですか?
名称:芝大神宮
住所:東京都港区芝大門1-12-7
公式・関連サイトURL:http://www.shibadaijingu.com/index.html
◎まとめ
東京にありながら、東京タワーの周辺は自然が多くみられるエリアとなっています。全部で5つの路線駅が利用できる東京タワーは、観光時のアクセスもひじょうに便利。だからこそ、周辺にある観光スポットにも注目してみてください。少し足を延ばしただけで、新たな発見がありますよ。ぜひこちらを参考に、東京タワーを中心としたあなたなりの観光プランを立ててみてくださいね。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル