お祭りのはしごができる!国立市でおすすめのお祭り3選をご紹介

画像出典:Hinochika/Shutterstock

お祭りのはしごができる!国立市でおすすめのお祭り3選をご紹介

東京都にありながら美しい自然を堪能することができる国立市では、毎年さまざまなお祭りが開催されています。さらには同じ日にすぐ近くでお祭りが同時開催されているため、お祭りのはしごができるという魅力もありますよ!今回は国立市でおすすめのお祭りを3つご紹介していきます。

目次

お祭りのはしごができる!国立市でおすすめのお祭り3選をご紹介

1. 国立さくらフェスティバル

国立市の中でも特に高い人気を誇っているお祭りが「国立さくらフェスティバル」です。谷保第三公園のグラウンドで毎年桜の季節に開催している国立さくらフェスティバル。満開の桜の下で露店やダンス・歌のパフォーマンス、さらには体験型の企画イベントなどを楽しむことができます。

会場となる谷保第三公園は、国立市の桜の名所でもある「さくら通り」に面しているのも特徴の一つです。最寄り駅である国立駅からは約2kmほど離れていますが、その分桜が美しく咲いている通りを散歩しながらお祭りに向かうことができますよ。散策の途中に気軽に立ち寄ることができるのもうれしいポイントです。

なお、子どもから大人まで楽しめるイベントが準備されているので、一日中いても飽きることのないお祭りとなっています。桜を見ながらさまざまなイベントを楽しめる国立さくらフェスティバルに足を運んでみてはいかがでしょうか?

2. 国立天下市

毎年11月3日の文化の日の前後に開催されている「国立天下市」は、昭和39年から続いているお祭りです。国立市内の商業者による青空感謝市であるこのお祭りは、毎年多くの人で混雑しています。国立が誇るおいしい食べ物を一度に購入できるまたとない機会です!

国立天下市の会場は国立駅の南口を出て大学通りをまっすぐ進んでいくだけで到着する場所にあり、そのアクセスの利便性も人気の要因の一つです。

このお祭りは基本的に3日間にわたって開催されていますが、その開催時期と「くにたち秋の市民まつり」、または「一橋祭」の開催時期が重なることもありますよ。お祭りをはしごすれば、気分もさらに高まりますね!

3. くにたち秋の市民まつり

国立市内最大のイベントが「くにたち秋の市民まつり」です。歌やダンス、地元の中学校や高校などによる演奏パフォーマンスが行われます。

この「くにたち秋の市民まつり」の最大の特徴は、ほかのお祭りと同時開催されていることです。先ほどもご紹介した「国立天下市」と、一橋大学による全学祭である「一橋祭」と同じ時期に開催され、さらに場所もすぐ近くということもあり当日は毎年大いににぎわいます。ぜひそんな国立市内の最大のイベントでありほかの二つのお祭りもあわせて楽しむことができる、くにたち秋の市民まつりに参加してみてはいかがでしょうか?

◎まとめ

いかがでしたでしょうか?美しい桜を見ながらさまざまなイベント楽しむことができるお祭りや、すぐ近くで同じに同時開催されており複数のお祭りを一緒に楽しむことができるイベントまで、国立市には魅力的なお祭りがそろっていますよ!ぜひ今回ご紹介した記事を参考にして、国立市のお祭りを楽しんでみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

skyticketならこんなにおトク!

最新の国立行き格安航空券

国立でおすすめの記事

国立のアクセスランキング