お祭りといえば「ちょうさ」が有名!香川県観音寺市のお祭り4選

画像出典:SAND / PIXTA(ピクスタ)

お祭りといえば「ちょうさ」が有名!香川県観音寺市のお祭り4選

香川県西端に位置する観音寺市。西は瀬戸内海、南は讃岐山脈に囲まれた地域です。そんな観音寺市で開催されるお祭りで欠かせないものといえば「ちょうさ」。内部に太鼓を積んだ巨大な太鼓台は、1年を通してお祭りやイベントの場に姿を現します。

特に観音寺市のちょうさは、他では見ることができないほど巨大!今回は、そんなちょうさが登場するイベントを中心に、観音寺市で開催されるお祭りをご紹介しましょう。

目次

お祭りといえば「ちょうさ」が有名!香川県観音寺市のお祭り4選

1.観音寺祭り

毎年10月の第3週末に行われるのが「観音寺秋祭り」。このお祭りは琴弾八幡宮の秋季大祭のことで、9台のちょうさがそれぞれの勇壮さを競うお祭りとなっています。「ちょうさ」とは内部に太鼓が積まれている太鼓台のこと。数名がちょうさに乗り込み、そのちょうさを大勢で担いで街を練り歩くというお祭りです。

そんな「ちょうさ」の中でも観音寺祭りで披露されるものは特別に大きく、その重量なんと3t!夜間は電飾が太鼓台を飾るので一層派手になりますよ。そんなちょうさを一目見ようと、全国から見物客が訪れるのにも頷けますよね。例年土曜日の夜には花火が上がり、お祭りはますます大盛り上がり!ぜひ皆さんもご参加くださいね。

2.大野原祭り

地元で「大野原祭り」といわれる大野原八幡神社の秋季例大祭は、県内外から見物客が集まるとっても賑やかなお祭り。20台の「ちょうさ」と2台の「山車」「花車」と呼ばれる「だんじり」が練り歩き、町中がお祭りムードに包まれます。それぞれのちょうさやだんじりは金糸で美しく飾られ、よく見ると細部まで繊細な飾りが施されているので、ぜひ近くまで寄って見てみてください。

お祭りのクライマックスには提灯や電飾で飾られた全てのちょうさが宮入りし、それぞれの派手な動きに周囲からは歓声が沸き上がります。ぜひ先回りして、その勇姿をカメラに収めてくださいね!

3.高屋祭り

数あるちょうさ祭りの中でも、桜をバックに楽しめるお祭りはただ1つ「高屋祭り」だけ!4台のちょうさが、桜吹雪の中稲積山を登ります。満開の桜を背に、特大の太鼓台が練り歩く姿は圧巻。いつ倒れてもおかしくないほど巨大なちょうさのその迫力に、目が離せません!

稲の神様を祀る高屋神社で、観音寺の五穀豊穣を願うこのお祭りで、4つのちょうさと共に町を練り歩くのは2匹の獅子舞。沿道に集まる見物客にもサービス精神旺盛の獅子舞たちは、子どもたちにも大人気です!毎年4月の第2土曜日・日曜日に行われるこのお祭りは、桜の散り方でその年の豊作を占うことから、田植え前に行われる観音寺市の春の風物詩となっています。

4.銭形まつり

観音寺市最大の夏祭りといえば、毎年7月に行われる「銭形まつり」でしょう!会場となるのは、周囲345mもある巨大な砂絵「寛永通宝」で有名な琴弾公園。健康・長生き・裕福にご利益があると言われることから、多くの人が砂絵を観るためにこの地を訪れています。

そんなパワースポットで開催されるの「銭形まつり」、当日は全国から参加者が集まる銭形よさこいや、皆の要望で復活した銭形踊り、クライマックスには花火が盛大に夜空を彩りますよ!もちろん県外からの観光客も参加OKですので、みなさんもたまには童心に返って、やぐらを囲んで盆踊りを懐かしんでみては?

◎まとめ

今回は香川県観音寺市で開催されるお祭りをご紹介しました。1年を通して「ちょうさ」が登場する観音寺市のお祭りは、お祭り自体はもちろん、ちょうさと様々な風景や背景とのコラボレーションも見どころの1つ。地元の人々に愛され続け、守られてきたちょうさを観に、観音寺市を訪れてみてはいかがでしょうか。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

観音寺市でおすすめの記事

観音寺市のアクセスランキング