名称:仙ヶ滝不動祭り
住所:松井田町土塩
5.仙ヶ滝不動祭り
悲しいエピソードが残る仙ヶ滝(せんがたき)で開催される不動祭りがあります。3月という時期で、まだ春にはなりきれていない頃に開催されるお祭りです。この滝壺周辺には、不動明王が祀られていることから、「仙ヶ滝不動祭り」と呼ばれています。不動明王の他にも神が祀られており、とてもスピリチュアルな場所です。
かつてこの地域にあったお城、松井田城が落城し「おせん」という姫が逃げて、ここで身を投じたと言われています。滝周辺には、ほかにも風景明媚な箇所が多くあります。たまには、都会の喧騒から離れて、自然に身を委ねて観るのもいいですね。
ぜひ歩きやすい格好で訪れて、安中の自然を楽しまれてはいかがでしょう。
◎まとめ
長野県と群馬県の境目の山間部ということもあり、伝統的な郷土芸能は色濃くのこされているエリアです。自然も美しいエリアなので、違う季節ごとに行われるお祭りをたずねて、安中の自然を楽しまれてはいかがでしょう。
長期休みなどは、子供連れの家族旅行にぴったりな温泉場もある地域ですので数日間は宿をとり、祭りをたのしんだり、川や山でアウトドアアクティビティを楽しまれるのもおすすめですよ。。
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル
skyticketならこんなにおトク!