名称:所沢市民文化フェア
住所:埼玉県所沢市並木1丁目13番地 所沢航空記念公園
公式・関連サイトURL:http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/area/namiki/bunka20170124115335986.html
都心からの交通の便も良く、ベッドタウンとして人気の埼玉県所沢。所沢駅の駅前はデパートや商店など多くの店舗が並び便利な一方で、背後には有名なアニメ映画「となりのトトロ」のモデルともなった狭山丘陵などが広がっている自然豊かな場所でもあります。そんな所沢では毎年20万人もの人々が行われる所沢まつりなど、見所あるお祭りが沢山!今回は所沢市でお薦めのお祭りをご紹介いたします。
目次
4月の上旬頃の桜が美しく咲く季節に所沢市民が楽しみにしているお祭り、それが「市民文化フェア」です。埼玉県所沢市にある航空記念公園で毎年開かれているフェスティバルで、なんと1986年から開かれているものなんだとか。
「文化」と「航空発祥」というテーマを元に様々なイベントが行われ、毎年多くの人達が訪れます。2つあるステージではポップスからロック、中南米の民族音楽など様々な音楽が演奏されたかと思えば、マジックやチアダンスにヒップホップなど迫力のあるダンスなども楽しむこともできます。この他にもお子様も楽しめるイベントや所沢市のお茶やお酒なども楽しめ一日中飽きることなく楽しめるイベントです。お花見がてら訪れてはいかがですか?
名称:所沢市民文化フェア
住所:埼玉県所沢市並木1丁目13番地 所沢航空記念公園
公式・関連サイトURL:http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/area/namiki/bunka20170124115335986.html
都心にほど近い所沢市で毎年30万人もの人々が訪れる大きなお祭りがあります。それが明治から伝わると言われいている「ところざわまつり」です。威勢の良い掛け声とともに曳き回される所沢市の各町から出される山車や、10基ものお神輿が商店街を練り歩く姿は圧巻です。
また山車と共に注目したいのが「重松流祭囃子」。古谷重松という笛の名人から伝えられたとされ、楽譜がなく全て口伝で伝えられているという貴重なものなのです。その他にも熱気溢れるサンバカーニバルを含むパレードなど見所沢山。そしてもちろんお祭りには欠かせない屋台も沢山で、童心に戻ってついついあれもこれもと買ってしまうのではないでしょうか。所沢駅からも近く、電車で気軽に行けるお祭りですよ!
名称:ところざわまつり
住所:埼玉県所沢市 西武池袋線/西武新宿線 所沢駅前 他
公式・関連サイトURL:http://www.tokorozawa-cci.or.jp/matsuri/
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー