古くからの伝統が受け継がれる岡崎市オススメのお祭り3選!

古くからの伝統が受け継がれる岡崎市オススメのお祭り3選!

愛知県岡崎市は、矢作川や乙川流域の肥沃な平野部に位置する街で、気候も温暖なこの地域には古くは旧石器時代から人々が暮らしていました。中世には藤原氏の勢力が伸長、戦国時代から近世にかけても様々な勢力の要衝となった岡崎市には、古くからの歴史を受け継ぐ伝統的なお祭りがたくさん!ここではそんな岡崎市の主なお祭りを3つご紹介します。

目次

古くからの伝統が受け継がれる岡崎市オススメのお祭り3選!

1.家康行列

岡崎公園

家康行列は、岡崎市で毎年4月の第1または第2日曜日に開催される、時代絵巻のお祭り。「岡崎の桜まつり」のメインイベントです。このイベントでは、徳川家康公や徳川四天王をはじめとする三河武士団が出陣、騎馬とともに市内を練り歩いたり、美しい姫や少年武者・少女隊など約800余名の豪華絢爛な行列が楽しめます。

家康行列は、江戸時代に本多忠勝を祀る映世神社(現龍城神社)の祭典が起源と言われ、明治にも武者行列として引き継がれました。戦後は中断していましたが、昭和28年に出版された山岡荘八の「徳川家康」により家康ブームが起こったのをきっかけに、地元商店街や商工会議所によって祭りが復興、現在の形になったそう。

家康行列の途中で行われる少年武者、鉄砲、槍隊の演武は迫力満点!行列の最終地点で繰り広げられる戦国模擬合戦は行列のクライマックス!参加者の熱演に圧倒されるでしょう。

2.須賀神社大祭

須賀神社大祭は、4月の第2日曜日に愛知県岡崎市樫山町で開催されるお祭り。4輌の山車が巡行されることから、「樫山の山車祭り」とも呼ばれ、山車と祭囃子が、岡崎市の無形民俗文化財に指定されています。このお祭りの起源は江戸時代とされる伝統あるお祭り。当日は朝から山車のお祓いをし、4輌の山車、お手道具、神輿が宮出しします。

2輌の山車は、明治の焼失後新造されたもの。他2輌は岡崎市の能見神明宮から買い入れられたもので、どれも2層作りの大きな山車。背の高い4輌の山車がのどかな田園風景の中を大勢の人に曳かれていく様は、古い時代の風俗をそのまま見ているよう。折り返し地点、神明宮の特設舞台で披露されるお囃子のしらべも祭りの雰囲気を盛り上げます。

3.岡崎城下家康公夏まつり花火大会

岡崎城下家康公夏まつり花火大会

岡崎城下家康公夏まつり花火大会は、毎年8月の第1土曜日に岡崎市で開催される花火大会。岡崎市を流れる矢作川、乙川の河畔を利用して行われています。

岡崎市は江戸時代からの三河花火の本場。江戸時代にも乙川で文化・文政の頃から菅生神社の祭礼として花火が奉納されたり、藩主上覧の花火大会が行われた記録があるほど花火の歴史の古い町です。現在の形で花火大会が開催されるようになったのは戦後のことで、大変歴史ある花火大会です。

打ち上げ総数は約2万発の大規模な花火大会。川面に、天王丸、菅生丸の2層の壮麗な鉾船が浮かび、岡崎城をバックに花火が打ち上げられる絶好のロケーション。乙川の河川敷には桟敷が設置されるので、仕掛け花火や豪華なメロディースターマイン、金魚花火など、花火を目の前で楽しむことができますよ!フィナーレの豪華なドラマチック・花火も必見。花火職人の技を堪能しましょう。花火大会会場周辺には100店余りの夜店も出店するので、夏祭りの雰囲気を存分に堪能できますよ。

◎まとめ

いかがでしたか?歴史の古い愛知県岡崎市のお祭りは、どれも古くから受け継がれてきた伝統あるお祭り。お祭りを楽しむだけでなく、古の文化を肌で感じられるのも魅力的ですね。他にも岡崎市には、歴史に興味のある方には必見のお祭りがたくさんあります。zぜひ、お祭りに参加して、当時の様子を偲んでみてくださいね!

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

岡崎市でおすすめの記事

岡崎市のアクセスランキング