名称:WILD MAGIC LOVE KINGDOM
住所:東京都江東区豊洲6-1-23
公式・関連サイトURL:http://lovekingdom.jp/
豊洲で人気の観光スポット12選!都会も自然もまとめて満喫しよう

目次
豊洲で人気の観光スポット12選!都会も自然もまとめて満喫しよう
目次を閉じる
5.WILD MAGIC(ワイルドマジック)
ゆりかもめ「新豊洲」駅前の広大な敷地に2012年に誕生したアウトドアパーク「WILD MAGIC」。都内にいながら手ぶらでバーベキューを楽しめる施設として、メディアでも度々話題になっていますよね。今回は、ワイルド・マジックに存在する7つエリアのうち、特におすすめのスポットについてご紹介していきます。
◆パーティーエリア「LOVE KINGDOM(ラブキングダム)」
カラフルなテントにぬいぐるみや風船、そんな光景に思わず「ここは外国の遊園地?」と錯覚を起こしてしまう方もいらっしゃるはず。そんな可愛らしい装飾が印象的な「LOVE KINGDOM」は、パーティーエリアとして知られる「WILD MAGIC」の人気エリアです。
「誰もが幸せになれる王国」をテーマに作られたパーク内は、まさにメルヘンランドそのもの。夢のような空間でバーベキューが楽しめるとあって、若者やカップルを中心に注目を浴びています。最大500人以上も収容できるため、企業がパーティー会場として利用することもあるそうですよ。
また、「LOVE KINGDOM」はアウトドアウェディングができる場所としても知られています。サーカステイストのテントや装飾品に囲まれて作り上げるオリジナルのウェディングは、きっと一生の思い出になること間違いなし。デートや女子会にもおすすめです。
◆VILLAGE AREA(ヴィレッジエリア)
ティピーテントが立ち並ぶ「WILD MAGIC(ワイルド・マジック)」最大のヴィレッジエリア。大人数で盛り上がりたい団体さんにぴったりの「BIG TIPI(ビッグ・ティピ)」や、プライベートな空間を満喫できる「TRAILER(トレーラー)」など、シーンやニーズに合わせた楽しみ方ができるのが魅力です。
食材や調理器具はセット料金に含まれていますが、ドリンクは飲み放題プランを追加するか持ち込むスタイルが基本。そのため、外まで買いに出るのが面倒な方にはカフェでの調達がおすすめです。ヴィレッジエリアの真ん中にレセプションとカフェがあり、とても便利ですよ。ちなみに、カフェには生ビールやチューハイ、ワイン、シャンパンのほか、20種類以上ものカクテルとソフトドリンクが常備されています。
名称:WILD MAGIC VILLAGE AREA
住所:東京都江東区豊洲6-1-23
公式・関連サイトURL:https://wildmagic.jp/
6.ガスの科学館「がすてなーに」

「がすてなーに」は、ガスのことを見て・体験して・学ぶことができる体験型アミューズメント施設。かつてはここに前身である「ガスの科学館」がありましたが、豊洲再開発の波に乗り2006年にリニューアルオープンしました。驚くことに、入場料は大人も子供も無料なんですよ(料理教室のみ有料)。
ガスの仕組みや歴史に関する展示だけでなく、科学実験やクイズ大会、工作教室、料理教室などもあり一日中遊べるのが魅力。ららぽーと豊洲のすぐ近くにあるので、「ショッピングに来たけど子供がちょっと退屈しちゃった」なんていう時にも気軽に利用できます。
さらに海側の出入り口を利用すれば、そのまま豊洲公園に出ることも可能。
授乳室やエレベーターも完備されており、赤ちゃん連れの観光にもおすすめです。
名称:ガスの科学館「がすてなーに」
住所:東京都江東区豊洲6-1-1
公式・関連サイトURL:http://www.gas-kagakukan.com/
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー