名称:猪や
住所:新潟県新潟市中央区信濃町8-12
新潟県には新潟4大ラーメンという4つの名物ラーメンがあります。「新潟あっさり醤油」、「燕三条背脂」、「新潟濃厚味噌」、「長岡生姜醤油」はまさに四天王として、新潟のラーメンをリードしています。
しかし、近年では豚骨ラーメンが人気を着実に積み上げており、名店が数々あります。今回は、新潟市で人気の豚骨ラーメンをご紹介しました。
1.猪や
「猪や」は創業から継ぎ足し続ける秘伝の豚骨スープが自慢、地元新潟で絶大な支持を受けるラーメン屋。マー油が魅力の「黒豚骨ラーメン」が評判です。まるでトロトロの濃厚さにかかわらず、臭みのないまろやかな味わいが特徴です。黒マー油がアクセントとなって、豚骨スープにコクを加えます。平日は細麺、土日祝は太麺という変わり種。違う麺を食べてみたくなるので、何度も行ってみたくなりますよ。
店内は気さくな雰囲気で注文もしやすいです。常連さんのおすすめは「猪やめし」。豚骨のスープをかけて食べるのがオススメですよ!
2.和風とんこつ たまる屋
「和風とんこつ たまる屋」の人気の一杯は「たまる屋ラーメン」。魚介のダシと豚骨で作ったスープにはたくさんの背脂が乗っています。背脂の甘みがラーメンを濃厚にしてくれます。ごま油を炒めた生姜というアクセントも加わり、しなやかな自家製麺と絶妙に絡みます。もやしやねぎがたっぷり乗るのも満足感大!全体のバランスがよくリーズナブルで食べ応えもあり、お得感がありますよ!
交通アクセスが抜群、50台以上駐車可能なスペースがあるので車をご利用の方には大変便利です。「背脂マーボー麺」も人気なので、複数で訪れてみた時に注文してみるのもいいでしょう。
名称:和風とんこつ たまる屋
住所:新潟県新潟市中央区鳥屋野417
3.らーめん濱来た
「らーめん濱来た」は新潟駅前のラーメン店。早朝からじっくり丁寧に煮込んだ豚骨スープをベースに、醤油、塩、味噌の3本柱を楽しむことができます。お店の人がおすすめするのが「味噌豚骨」。味噌と豚骨という濃厚の二重奏ですが、クドくないバランスのよい味わいが特徴的ですよ!麺は腰の強い細麺と太麺を選べます。無料で大盛りも可能なので、ガッツリ食べたいという旺盛な方には大満足!
駅前の弁天通り、歩いて2分の距離なので大変便利。ササッと食べて帰るのにオススメですよ。駅前の大通りということから、人通りも多く、お酒のあとのシメの一杯としても重宝されています。新潟に電車で来た観光客やビジネスパーソンにはおすすめですよ。
名称:らーめん濱来た
住所:新潟県新潟市中央区弁天1-3-26
4.心一家
横浜家系のど真ん中、クリーミーで濃厚な豚骨がやみつきになる「心一家」。店内仕込みの本格豚骨スープには旨味が詰まっています。かえしの濃さ、麺のかたさ、鶏油の量、を選べるのは横浜家系ならでは。中太ストレートの麺はモチモチしています。ショウガやニンニクなどで味を変えて、自分好みのラーメンにしてみてくださいね。
トッピングでは味玉が、こってりしたスープと絶妙にマッチします。また、サイドのキャベチャーとラーメンの組み合わせも最高。もちろんガッツリ食べられる人には追いごはんとスープの相性も抜群ですよ!
名称:心一家
住所:新潟市西区山田662-3 和泉ビル
5.らーめん燈
白を基調としたデザインに木目のイスやテーブルを配置した洗練された空間、女性一人でも気軽に入れるお店がここ、「らーめん燈(あかり)」です。このお店の「らーめん」は濃厚な豚骨のスープと魚介のスープがダブルパンチで食欲をそそります。麺は細麺か太麺を選ぶことができます。
また、つけ麺も人気のメニュー。3日間煮詰めて作ったスープは、モチモチの太麺ともよく絡みます。カフェを思わせるようオシャレな店内なので、女性でも一人でも訪れることができますよ。
名称:らーめん燈
住所:新潟市中央区上近江2-261-1
公式・関連サイトURL:https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15015842/
◎まとめ
新潟市の豚骨ラーメンをご紹介しました!豚骨は醤油、味噌、塩との組み合わせることができるので、多彩なラーメンがたくさん誕生しています。新潟のラーメンといえば、4大ラーメンを思い浮かべるかもしれませんが、ぜひ豚骨ラーメンのお店も訪れてみてください。きっと美味しい一杯に巡り会うことができることでしょう!
国内のエリア一覧
海外のエリア一覧
カテゴリー一覧
skyticketで最安値を確認!
-
航空券
-
レンタカー
-
ホテル