シンガポール・ジュロンの公園でのんびりと過ごそう!おすすめ4選!

画像出典:Mark Lee

シンガポール・ジュロンの公園でのんびりと過ごそう!おすすめ4選!

シンガポールは別名「ガーデンシティ」と呼ばれているほど、公園が多い国。緑豊かな公園はシンガポールの人たちの憩いの場になっていて、サイクリングやジョギング、犬の散歩などで朝夕や週末には多くの人が訪れます。シンガポール観光の合間に、ぜひそんな公園も訪れてみてください。市街地の喧騒から離れてゆっくりと過ごすことができます。子供たちにはプレイグランドがおすすめです。ここではジュロンンエリアにある公園を紹介しましょう。

目次

シンガポール・ジュロンの公園でのんびりと過ごそう!おすすめ4選!

1.チャイニーズガーデン

出典: PROAllie_Caulfield

ジュロンで公園といえば、この「チャイニーズガーデン」。ジュロン湖に浮かぶ島に島に中国風の塔や銅像が点在していて、散策も楽しいスポットです。かつては有名な観光スポットだったチャイニーズガーデンですが、マリーナ・ベイやセントーサ島などに次々とレジャースポットが造られるにつれ、あまり注目されなくなってしまいました。今では入場料も無料となり、のどかで静かな公園としてジュロンに住む人たちの憩いの場となっています。

チャイニーズガーデンでぜひ見てほしいのが七重の塔。階段で最上級まで上がれるようになっていて、この展望台からチャイニーズガーデンはもちろんのこと、遠くジュロンの風景を一望することができます。また、園内には干支や中国の英雄たちの銅像がいたるところに建っていて、写真撮影も面白いですよ。中国風の橋や池、カメが住む亀博物館もぜひ訪れてみてください。

2.ジュロン日本庭園

出典: sbamueller

「ジュロン日本庭園」は、チャイニーズガーデンの隣の人工島に造られた庭園。本当は「星和園」という名なのですが、現地では「日本庭園(Japanese Garden)」と呼ばれ親しまれています。このチャイニーズガーデンと日本庭園は、ジュロン・レイクガーデンという公園の一部なのですが、ジュロン・レイクガーデンは再開発のため現在、閉鎖されています。

この日本庭園は1971年にできた大きな公園で、開園当時は海外にある日本庭園の中で最大級の広さを誇っていました。池には錦鯉が泳ぎ、鳥居や灯篭などが配された回遊式の日本庭園はのんびりとした落ち着いた空間です。こちらも、かつては人気観光スポットだったのですが、現在は訪れる人も少なく、静かな佇まいを見せています。市街地の喧騒を離れゆっくりとしたい時に訪れたい公園です。

3.ジュロン・セントラルパーク

「ジュロン・セントラルパーク」はジュロンウエストの「ジュロンポイント」というショッピングセンターに隣接している公園。小さな池もあり、緑が多い公園として親しまれています。

ここは近くに住む人々の憩いの場となっていて、朝夕にはジョギングやランニングをしたり犬の散歩をする人が多く見られます。また夕方や週末にはたくさんの子供たちがプレイグランドで遊んでいますよ。公園の中にはマクドナルドもあります。最寄駅はMRTブーンレイ駅。ほっと一息つきたいときにはぜひ訪れてみてください。

4.ジュロンパーク

出典: i_luv_erky

「ジュロンパーク」は高速道路PIEに接する公園です。ジュロン湖近くにあり、川沿いにはジョギングコースや細工霖雨ロードが整備されていて、朝夕は週末にはジュロンの住む人たちが多く訪れ、体を動かしています。こちらもジュロン・セントラルパークと同様、シンガポールの人々の憩いの場として親しまれています。緑の中でゆったりと時間を過ごしたいときに訪れてみてください。

◎まとめ

シンガポールの公園は整備が行き届いていてとてもきれい。子供用のプレイグランドも備わっているところが多いので、子連れでシンガポールを訪れた時にはぜひ遊びに行ってみてください。シンガポールらしい熱帯の植物も見ることができ、とても面白いですよ。なお常夏の国シンガポールでは、公園は午前中か夕方の涼しい時に訪れるのがおすすめです。水分補給を忘れずに、家族やお友達と楽しくお過ごしください。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

シンガポールでおすすめの記事

シンガポールのアクセスランキング