空港からバンコク市内へタクシーで移動!乗り方と注意点の総まとめ
2021年11月22日 更新
目次
空港からバンコク市内へタクシーで移動!乗り方と注意点の総まとめ
1.空港からバンコク市内へのアクセス法
バンコクの空港から市内へのアクセス法は、電車、バス、タクシーのいずれか。バスは最も料金が安いのですが非常に分かり難い為、余程の上級者でなければお勧めできません。
電車の場合、終点はパタヤイ駅。その為、殆どの場合、ホテルに着くまでに1-2度乗り換えが必要です。電車の利点は渋滞等が無い点ですが、デメリットは乗換えがやや不便な事。その為、荷物を抱えての移動には意外に時間がかかります。
最後にタクシーですが、この場合は渋滞が最大のネック。しかし、荷物を持たずにドアツードアで移動できるメリットは大きく、渋滞が最も激しい週末の夕方を外せば、総合的にタクシーが最も便利です。実際にも、タクシーを利用する人が一番多いとか。
2.AOTリムジンタクシー
バンコクの空港のタクシーには、 一般タクシーと、 カムリやベンツ等を使うリムジンタクシーの2種類があります。AOT( Airports of Thailand)タクシーは、このリムジンタクシーで、空港の税関エリアを抜けた出口の直ぐ先に専用カウンターがあります。
一般のタクシーに比べ料金が2~3倍になりますが、バンコクが初めてと言う人でも、安全確実にホテルにたどり着ける方法。車種によって市内までの料金が決まっているので確認しましょう。
車種の例をあげると、ISUZU MU-7、ベンツやBMWなど3~4クラスが有ります。何より安心なのは、カウンターでは英語が通じる事と渋滞等で時間がかかっても料金が一定な事です。