ベルギー第二の都市であるアントワープは、中世の時代からフランドル地方の中心地として栄えてきました。知る人ぞ知るバロック絵画の巨匠「ルーベンス」はアントワープ出身。そして、彼の絵を見たかったネロ少年と愛犬パトラッシュの物語『フランダースの犬』はここアントワープが舞台となっています。
アントワープはファッションの街としても知られおり、ベルギー国内外から流行に敏感な人たちが訪れるおしゃれタウンでもあるんですよ。今回は、そんなアントワープでおすすめしたいお土産を4品ご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!
目次
「Antwerpse handjes(アントワープの手)」はアントワープに伝わる手の形をしたクッキーで、とある伝説に基づいて作られたと言われています。
スヘルデ川の河岸に住む巨人「ドルオン・アンティゴーン」は、川を渡る船から高い通行料を取り立てては、それに応じない者の片手を切り落として川へ放り投げていました。しかし同じく巨人であるローマの戦士「シルヴィウス・ブラボー」が戦いを挑み、ついにドルオンの息の根を止め、その手を切り落として川へ投げ捨たのだそうです。
1934年に「Jos Hakker(ヨス・ハッケル)」氏によって考案されたこのお菓子は、今はアントワープを代表する名産品となっており、町のお菓子屋さんに行けば必ず手に入れることができます。
アントワープの思い出にお一ついかがですか?
ベルギーといえばチョコレート。国内に2000軒以上のチョコレートショップがあるなんて凄いですよね。
アントワープ中央駅の近くにある人気ショコラテイェ「Delrey(デルレイ)」は銀座にも2店舗を構える人気のお店で、なんとその本店がアントワープにあるのです。
ゴージャスな雰囲気の店内は地元の人や観光客で常に賑わっており、その人気の高さが伺えます。
「ベルギー国内の店舗はこのアントワープのみ」という特別感もたまらないですよね!ちなみに、ダイヤモンドのような形をしたチョコレートやフレッシュクリーム入りのプラリネが人気商品だそうです。
カフェも併設されているので、マカロンやケーキでゆっくりティータイムを楽しむのも良いでしょう。
人気のケーキは早々と売り切れになってしまうので、お目当てのケーキがある方は早めに行くことをおすすめします。