香港・中環でスイーツ三昧。地元の人も御用達のカジュアルに行ける4店!

画像出典:Anna Pustynnikova

香港・中環でスイーツ三昧。地元の人も御用達のカジュアルに行ける4店!

スイーツにうるさい香港人がこよなく愛する、中環エリアの名店をご紹介します。一流ホテルや高級レストランでのアフタヌーンティーもいいですが、カジュアルに行けるお店をお探しならコレで決まり。中環を散策しながら、ふらっと立ち寄れますよ。お腹がいっぱいでも食べられる美味しいスイーツばかりなので、食後のデザートしてもぜひ試してみてくださいね。

目次

香港・中環でスイーツ三昧。地元の人も御用達のカジュアルに行ける4店!

1.夢想豆花

アジアを代表する人気スイーツ豆花の人気店「夢想豆花」です。このお店のご主人は、元々有名なお豆腐屋さんで修行していたので、原料である大豆の扱いや、こだわりは素晴らしいですよ。カナダ産の選び抜かれたオーガニックのものだけを使い、全てにこだわり抜いた豆花を作っています。

シンプルに豆の香りを楽しみたいなら「原味豆腐花(プレーン味)」がおすすめ。他にもスパイシーさがアクセントの「薑汁紅豆沙豆腐花(しょうが汁入りゆであずき豆腐花)」や、香ばしさがたまらない「芝麻湖豆腐花(黒ごま汁粉がけ豆腐花)」、季節限定のマンゴー系も絶品です。メニューによって、温かいものと冷たいものがあり、体を冷やしたくないときにもピッタリ。

カロリーも控えめなので、中環エリアで体にやさしいスイーツをお探しの際にはどうぞ。

2.泰昌餅家

香港スイーツといったら絶対食べておきたいのが、「蛋撻(エッグタルト)」。1990年代に駐留していたイギリスの総督クリストファー・パッテン氏が「世界一おいしい」と認めたという逸話もあるほどの名店です。1954年に創業して以来、ずっと変わらない味を守り続けている老舗でもあります。

サクサクとしたタルト生地の中に、リッチな卵の甘いクリームがとろりとたっぷり。お店はいつでも長蛇の列ができており、買った後にお店の前で美味しそうに食べている人も大勢いますよ。やっぱり一番おいしいのは焼き立てですね。

ぜひ中環を訪れた際の食べ歩きスイーツとして、気軽に楽しんでみてください。

3.Emack & Bolio's

日本にはまだ上陸していない、ボストン発のアイスクリームショップ「Emack & Bolio's」。濃厚な味わいとボリュームは、まさにアメリカンスタイルです。SNS映えするキュートなアイスなので、地元の人にも観光客にも大人気のお店。フレーバーは、シャーベットやフローズンヨーグルトを含めて常に25種ほどあるので、さっぱりしたものが食べたいときにも良いですよ。フルーツ感いっぱいのスムージーもあります。

このお店で特に注目なのが、インパクト大なコーンを選べること。スイーツの定番・チョコレート系をはじめ、フルーツ味のシリアルやお米のパフにマシュマロをあしらったものなどがあり、コーンだけでも9種類はあります。自分好みにカスタマイズして、アイスクリームとのハーモニーを楽しんでくださいね。

4.玉葉粉麺甜品

ローカルでレトロ感満載のスイーツが食べられるお店「玉葉粉麺甜品」。昔ながらの屋台で、香港の古き良き時代の雰囲気を味わえます。メニューは「糖不甩(ココナッツ&胡麻がたっぷりのった白玉団子)」や「紅豆沙(あずきのお汁粉)」、「椰汁西米露(タピオカ入りココナッツミルク)」などがあり、ほっこりする素朴な味わいのラインナップ。軽く食べられる麺類の種類も豊富なので、スイーツが苦手な方も連れていきやすいですよ。

リーズナブルな価格で、美味しいスイーツが食べられますよ。

◎まとめ

香港らしいものや新しい感じのものまで、バラエティ豊かな4店をご紹介しました。暑い時は冷たいスイーツを食べて、クールダウンしながら観光してくださいね。またクーラーにあたりすぎて体が冷えている時は温かいスイーツというように、体調に合わせて選べるのも嬉しいですよね。何度も食べたくなるような絶品ばかりなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

香港でおすすめの記事

香港のアクセスランキング