名称:上盛山
住所:山口県熊毛郡上関町大字長島10071番地
公式・関連サイトURL:http://www.kaminoseki-kanko.jp/?page_id=51
山口県上関町は観光地として注目を浴びているスポットです。上関町は室津半島など島が連なっており、長島や祝島、八島などがあります。昔は海上交通の交通の要所として栄えた地でした。江戸時代の頃は、朝鮮通信使なども訪れています。
海をはじめ、見どころ満載の山口県上関町を紹介します。
目次
上盛山は標高314mほどの山で周辺の景色はよく、展望台からの景色は特におすすめです。景色は360度にわたって楽しめ、瀬戸内海の景色や四国の佐田岬、九州の国東半島を眺めるのも可能です。
また桜の木もあるため、桜の時期には綺麗な桜が咲きますよ。ぜひ、訪れてみてください。
名称:上盛山
住所:山口県熊毛郡上関町大字長島10071番地
公式・関連サイトURL:http://www.kaminoseki-kanko.jp/?page_id=51
城山歴史公園(上関城跡)は山頂部にある公園です。
もともと中世時代の村上水軍の山城であり、当時、瀬戸内海の西側をおさめるための拠点でした。村上水軍が活動していた南北朝時代から戦国時代にかけて。当時の周辺は瀬戸内水軍と呼ばれており、三家(能島・来島・因島)からなる組織だと言われました。
発掘調査は1998年から開始され、その後、鉄鎌や瓦類、礎石建物跡などが発見されています。
また、桜の名所としても有名な場所で、2月下旬から3月下旬あたりまで河津桜が見事に咲き誇ります。桜を観ておきたい方は、立ち寄ってみてください。
名称:城山歴史公園(上関城跡)
住所:山口県熊毛郡上関町大字長島44-1
公式・関連サイトURL:http://www.kaminoseki-kanko.jp/?page_id=51
skyticketで最安値を確認!
航空券
レンタカー