自然が織りなす景観美を堪能!和歌山県のオススメ絶景スポット5選

画像出典:オフィスK / PIXTA(ピクスタ)

観光

自然が織りなす景観美を堪能!和歌山県のオススメ絶景スポット5選

青い空、エメラルドグリーンの海、深い緑、白い砂浜、オレンジの夕陽……。今回は自然が織りなす「色」とそのコントラストが印象的な和歌山県の絶景スポット5選をご紹介いたします!「日本のエーゲ海」と呼ばれる海があったり、「ワイキキの友好姉妹浜」があったりと、「これが日本の風景なの?」と思わず言いたくなるようなスポットがあったりと面白いですよ。反対に不動明王を奉ってある滝があったり、何憶万年前の石灰岩からできた海岸があったり、「絶景スポット」と一口には言えない多種多様さを見せてくれるのが和歌山県です。

お仕事に疲れてちょっとだけ気持ち穏やかなお休みが必要ではありませんか?ならば海風を浴びながら大自然に触れて心が癒される和歌山県にでかけましょう!

目次

自然が織りなす景観美を堪能!和歌山県のオススメ絶景スポット5選

1.那智山見晴台

4.5メートルの高さの阿弥陀如来像が目印の那須山見晴台は、那須山スカイラインの中ほどにあります。和歌山県の言わずと知れた観光スポットである「熊野那智大社参道」からも、「那智の滝」からも3km前後の場所にある那須山見晴台は、「ちょっと足を延ばして絶景を愛でる」に最適な爽快な絶景スポットです。

手前には熊野の鬱蒼とした濃い緑。その向こうに広がる青く輝く熊野灘。まさに「山と海のいいとこ取り」と言えるでしょう。特に海から昇る太陽と海のコントラストは『和歌山の朝日夕陽百選』に選ばれているのも納得の素晴らしさです。少し早起きして和歌山県の観光の始まりをこちらに設定してはいかがでしょうか?那須山スカイラインは以前、有料でしたが、今は無料で通ることができます。

2.白良浜

出典: commons.wikimedia.org

640mにも及ぶ月のようにきれいな半円形をした浜辺。それに沿って植えられるヤシの木やヤシの葉パラソル、ケイ酸を90パーセントも含む細かい粒子の真っ白な砂。この白良浜は2000年、ワイキキビーチと「友好姉妹浜」になり、ドラマ「グッドラック」ではハワイロケの代わりにここで撮影が行われたという逸話もあります。何も知らなくても、ここを訪れた人が「ハワイに来ているみたい」と感じてしまう白良浜(しららはま)。和歌山県を代表する絶景スポットです。

真っ青な空、エメラルドグリーンの海、白良浜の名前の由来となっている白い砂、これぞリゾート!テッパンの南国リゾート気分を味わえると大人気です。5月3日が海開き。ゴールデンウィークにも間に合うのがうれしいですよね。思いっきり海で遊んだあとは、すぐ近くの白浜温泉で疲れを癒せるところも人気に拍車をかけています。

3.円月島

南国リゾートを味わった後は、絶対ここは外せないシンボル「円月島」を紹介します。長さ130m、幅35m、高さ35mほどの小島ですが、特徴的なのは島の真ん中がぽっかりと丸く穴が空いているところ。これは海蝕洞といって波や潮の流れによって長い年月をかけて徐々に削られたことによるものです。このぽっかり空いた丸い穴に夕陽が重なる美しさは白浜の名物でもあります。

そんな円月島の絶景の眺め方を2つご提案します。まず1つ目は、船底から海の中を覗くことができるグラスボートです。熱帯魚やウツボなどが悠々と泳ぐ海の世界を堪能しながら、円月島を間近で見ることができます。2つ目は、足湯です。円月島のそばには御船足湯など無料でつかれる足湯があります。足を温めながら海風に吹かれつつ、円月島の景観を楽しんでsください。

4.奇絶峡

「奇絶峡」。なんとも奇妙な名前だと思いませんか?田辺市を流れ会津川上流にある峡谷で、奇妙な形をした岩がゴロゴロ転がっていることから「奇絶峡」という名前が付いたそうです。朱塗りが美しい浅見橋を渡るとその名の通り、約2kmに渡って川、滝、谷の至る所に大小様々の奇岩があるのを見ることができます。

奇絶峡にある赤城滝は不動様を奉っていて、別名「不動滝」。水の流れが岩で遮られ二段瀑になり、水量は少なめですが神秘的な雰囲気です。不動滝の上方100mの所には、堂本画伯の原画をもとにしたと言われる一枚岩に彫られた「磨崖三尊大石仏」があります。春には桜、夏には新緑の緑、秋は紅葉で赤く染まり、冬は雪景色。渓谷美を自然が織りなす絶景スポットです。

5. 白崎海岸

2億5000万年前という想像もできない時代の石灰岩が連なる海岸です。まるで氷山のように白い岩がそびえ立っていて、個性的なその風光明媚な景観は「日本のエーゲ海」と呼ばれています。その紺碧の海と白亜の岩壁は「渚百景」「夕陽百選」にも選ばれていて、絶対に写真に残したくなる絶景ポイントです。

ウミネコが飛来する数少ない海岸のひとつで、餌やり体験ができるクルーズ船も出ています。マンモスに見える大碆やスヌーピー島など、船長さんの説明でクルーズを楽しむことができます。実際には、クルーズ船ではなく現役の漁船のことを「クルーズ船」と呼称しているんだとか。12月から2月までは野生の八重咲きスイセンが見ごろを迎えます。白崎海岸はダイビング愛好者からも人気が高く、景観以外も楽しめる絶景スポットです。

◎まとめ

みなさんは旅行に行くときはスケジュールをきっちり決める派ですか?それとも行き当たりばったりを楽しむ派ですか?スケジュールを組んでタイムスケジュールであちこちと訪れるのもいいですが、時には時間を気にせずに、美しい絶景的な景色をみてのんびり過ごしてみるのもいいものです。

和歌山県には「高尾山」「熊野古道」「道成寺」「和歌山城」など、たくさんの観光名所があります白浜温泉や勝浦温泉など、青い海や深い緑に囲まれた温泉名所もたくさんあるんですよ。「観光の合間に景色を堪能して温泉に入り美味しいみかんを食べる」そんな旅を楽しみたかったら和歌山県がぴったりです。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

skyticketならこんなにおトク!

最新の和歌山行き格安航空券

和歌山でおすすめの記事

和歌山のアクセスランキング