ガンビアは、西アフリカ西岸に位置する国です。2013年までイギリス連邦加盟国であり、英語が公用語。そのためヨーロッパを中心に多くの観光客が訪れます。アフリカに住むワニやサルなどを見ることができるアブコ自然保護区、奴隷貿易の拠点だったクンタ・キンテ島、ジャンジャンブレア島などの観光スポットがあります。日本から観光で訪れることは少ないと思いますが、豊かな自然が残る国です。ここでは、そんなガンビアのお土産を紹介したいと思います。
1.ソウルウバ
ソウルウバとはガンビアに伝わる3つの異なる太鼔の総称。サバロー、クティロー、クティリンディンの3本一組で演奏されます。片手にはバチを持ち、もう片手は手で叩きます。村での祭礼事には欠かせない太鼓で、リズムに合わせて決まったステップがあります。あたたかく親しみやすい音色が特徴です。楽器を持って帰ることは難しいかもしれませんが、もしも興味のある方はお土産にいかがですか?
2.CD
ガンビアでは、伝統音楽以外にレゲエ等の海外の音楽も人気。米・英のロックやブルース等に影響を受けたグループも多く見られます。中でも立後に活躍したバンド「スーパー・イーグルズ」は、ガンビア一のスーパースター。街でCDを見かけたら、お土産にいかがでしょうか?
アフリカの人は音楽が大好き!上記のグループ以外にも、アフリカには人気グループがたくさんいますよ。街には音楽があふれていて、もし気になるグループがいたらぜひCDをお土産にしてみてくださいね。