記載の情報は情報が古い、あるいは内容に変更がある場合があります。現時点の正しい情報は必ずMOFA等でご確認ください。
公式・関連サイトURL:http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=242
目次
【ウルグアイの治安】南米では比較的安全!でも軽犯罪に要注意
目次を閉じる
5. 危険人物かも?挑発行為や近づいてくる人に注意する

特に旅行中親切な人を見ると気を許しがちですが、全員が悪者でないにしても別の目的で近づいてくる人も多いです。バスや電車・道端で親しげに話しかけてくる人は簡単に信用しないようにしましょう。話に気を取られている隙に、相手の仲間にスられてしまう危険があります。また、服にわざと液体をこぼし、服真似をしてポケットから財布を抜き取ったりすることも考えられます。
物乞いの少年やヒッチハイカー、窓拭きの少年などが強盗犯に豹変することもあります。ウルグアイでは未成年の犯罪が多いので、少年だと思って油断しないよう気を付けてください。車の停車中の窓拭きやヒッチハイカーにも十分注意して、不用意に窓を開けたり停車しないのが賢明です。
◎まとめ
殺人やテロが多く世界一危険とも言われる中南米。その中でも治安が良く安心して観光できるウルグアイですが、それでも日本の治安とは比べ物にならないので、ぜひここで案内したことを心に留めて、最後まで楽しく安全な旅行にしましょう。被害金額は大したことがなくても、せっかくの楽しい気分が台無しですよね。一ヶ所に数日滞在する場合などは早く情報を入手し、危険地域などを見極めることも重要です。