セネガルは西アフリカ、サハラ砂漠西南端に位置する国。アフリカの中では比較的治安も安定していて、観光やビジネスで訪れやすい国です。首都ダカールは「ダカール・ラリー」でも知られていますね。
セネガルはアフリカの交易地として、多くの民芸品が集まって来ます。木彫りやアンティーク、アクセサリーのほか色鮮やかなアフリカンアートもお土産におすすめ。市場には伝統的な手法で作られた織物や工芸品が並んでいるので見ているだけでも楽しめます。
今回はそんなセネガルのお土産をご紹介します!
1.民芸品

セネガルは西アフリカの民芸品が集まるところ。仮面、人形、銀細工、陶器、刺繍、染め布、楽器、家具など、バラエティ豊かな民芸品が販売されています。特にアフリカン雑貨が好きな人にはたまりませんね!
特に首都ダカールには木彫りの民芸品を売っている店が多くあります。値段は交渉次第なので、気に入った品があったら粘り強く交渉してみてください。そのほかとんぼ玉、ガラス絵、ラフィアなど、ダカールにはお土産に困ることはありません!
2.バスケット

首都ダカールにいくつか市場がありますが、ここではセネガルの人が作ったバスケットが売られています。日本へ持って帰るのは大変そうですが、色鮮やかなバスケットは一つは欲しいと思ってしまいますね!とてもカラフルで作った人の温かさが伝わるよう。セネガルの観光土産としておすすめですよ。小さなものはアクセサリー入れにもぴったりです。女性の方へのお土産としていかがでしょうか。
何世代にもわたって受け継がれてきた伝統工芸で、地方によって少しずつ模様は形が違います。セネガルを周遊する方は、町ごとにデザインを見比べてみても良いですね。ぎっしりと丁寧に編まれたバスケットはとても存在感があり、お部屋に一つ置いておきたいですね!