5.バーに注意

世界的に治安が良いとされている日本でも時々聞く話ですが「ぼったくりバー」はポーランドにもあります。
ポーランド国内の主要都市のナイトクラブで発生。ストリップショーでシャンパンを出され後に高額請求されたり、ポーランド語が読めない外国人にクレジットカードの決済が出来なかったと何度もカード決済を行わせる手口です。
例えポーランド語が分からなくても請求金額はよく確認しましょう。カード決済の場合は特に注意すること。
比較的治安がいいポーランドでもこのような犯罪が発生しています。この手の犯罪は自分で防げる事もあるので、治安がいいからと安心せず危機意識を忘れないようにしましょう。
6.テロに注意

比較的治安がよく、ポーランドでは現時点テロ事件は確認されていませんが、テロ事件などはいつ、どこで発生するか誰も予測ができませんよね。
ヨーロッパでは大規模なイベントや、人が多く集まるところでテロが発生しているのはご存じの方も多いでしょう。ヨーロッパだけでなく世界各地でテロ事件が発生しているので、治安がいいポーランドでも例外ではありません。
テロは予測が出来ない不測の事態です。事前に察知することは困難ですが、大規模なイベントや人が集まる場所に行く際には細心の注意を払いましょう。ポーランド旅行の際にも必ず最新の治安情報、注意事項は確認してくださいね。