世界遺産「フエの建造物群」 ~ベトナム最後の王朝が残した歴史と美の物語~

観光

世界遺産「フエの建造物群」 ~ベトナム最後の王朝が残した歴史と美の物語~

ベトナム最後の王朝が栄えた街「フエ」は、活気あふれるホーチミンや、美食の街ハノイとは一味違う、静かで歴史に満ちた古都です。フエの街には阮朝王宮や帝廟、寺院が点在しており、その歴史的価値の高さから、ベトナム初の世界遺産に登録されました。

この記事では、王朝が残した壮麗な建築物を感じ、フエの名物グルメを味わう旅の物語をご提案します。ベトナムの歴史と美に触れる、特別な旅へ出かけてみませんか?


この記事を書いた人


Y Yasue

京都出身、旅行が趣味です。カプリ島「青の洞窟」、ユングフラウ、アンテロープキャニオン、マウナケアでのサンライズは、特に心に残る絶景でした。またアイスランドでは、オーロラやアイスケーブの神秘的なクリスタルブルーなど、多くの感動を体験しました。これからも、旅の計画に役立つ情報から、心に響くような感動まで幅広く発信していきます!


目次

世界遺産「フエの建造物群」 ~ベトナム最後の王朝が残した歴史と美の物語~

目次を閉じる

世界遺産「フエの建造物群」とは?

フエ王宮 世界遺産「フエの建造物群」(ベトナム)

空から見下ろすと、広大な堀と城壁に囲まれた壮大な建造物群が目に飛び込んできます。ベトナム中部の古都フエは、ベトナム最後の王朝である阮朝(グエン朝)が1802年から1945年まで都を置いた場所です。この王朝が築き上げた壮麗な王宮や帝廟、寺院などが、かつての繁栄を今に伝える「フエの建造物群」として、1993年にベトナムで初めての世界遺産に登録されました。

フエ王宮 大和殿(ベトナムの世界遺産)

フエの街並みは、その歴史的建造物群とフォン川が織りなす穏やかな風景から、「ベトナムの京都」とも称されています。阮朝は、フランスの支援を受けて国内を統一し成立しましたが、その後、植民地化や戦争といった激動の時代を乗り越え、143年間という長きにわたり続きました。

幾多の困難を乗り越えながらも、この王朝が残した歴史的遺産は、ベトナムが歩んできた激動の歴史を雄弁に物語っています。

「フエの建造物群」見どころ①:阮朝王宮(フエ王宮)

阮朝王宮(フエ王宮)「フエの建造物群」(ベトナムの世界遺産)

中国の紫禁城をモデルに造られた「阮朝王宮(フエ王宮)」は、フエ観光の中核です。その壮大なスケールは、紫禁城の約4分の3の大きさに縮小して築かれたものであり、今もなお威厳に満ちています。

王宮の正面を飾る「午門」は、鳳凰が翼を広げたような優美な姿で、訪れる人々を魅了します。

フエ王宮の太和殿(ベトナムの世界遺産)

この門をくぐると、正面には皇帝の即位式など重要な儀式が行われた「太和殿(タイホアディエン)」が、荘厳な姿で迎えてくれます。

宮殿の至る所で見られる豪華な龍の装飾は、中国王朝への敬意と憧れを示すと同時に、ベトナム最後の王朝の力強さを物語っています。静かな宮殿内を歩いていると、まるで時を超えて、かつての王朝の華やかさを肌で感じることができます。

「フエの建造物群」見どころ②:ティエンムー寺(天姥寺)

ティエンムー寺(天姥寺)「フエの建造物群」(ベトナムの世界遺産)

フォン川のほとりに建つ「ティエンムー寺(天姥寺)」は、フエのシンボルとして親しまれる古刹。1601年に創建された歴史あるこの寺は、穏やかな川の流れと調和し、静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

八角形の七重の塔は、フエの街を象徴する「トゥニャン塔」です。この美しい塔は、天から仙女が降りてきたという伝説にちなんで名付けられました。本堂にはベトナム仏教の重要な遺産が残されており、歴史と信仰の深さを感じることができます。王宮とは異なる、静寂に包まれたフエの魅力を体験できる場所です。

「フエの建造物群」見どころ③:カイディン帝廟

カイディン帝廟(カイディン帝陵)

フエ郊外に点在する帝廟の中でも、ひときわ異彩を放つのが「カイディン帝廟(カイディン帝陵)」。ベトナム最後の皇帝であるカイディン帝が、フランス統治時代に築きました。

カイディン帝廟(カイディン帝陵)

この廟は、西洋と東洋の様式が融合した独特の芸術性が魅力です。伝統的なアジア建築とは一線を画し、内部に入るとその豪華絢爛な装飾に圧倒されます。

フランスから持ち込まれたバロック様式や、壁や天井一面を覆う陶器やガラスのモザイク画は圧巻!日本の陶器や東南アジアの文様も取り入れられており、ヒンドゥー教、仏教、キリスト教といった様々な文化が混ざり合ったユニークな美を堪能できます。

フエの伝統的な古都の美とは異なる、斬新で革新的な建築様式を体験できる、まさに「百聞は一見にしかず」のスポットです。

「フエの建造物群」へのアクセス

「フエの建造物群」ベトナムの世界遺産

◆飛行機

日本からフエ行きの直行便はないため、ベトナムの主要都市を経由してアクセスするのが一般的です。フエにはフーバイ国際空港(Phu Bai International Airport / HUI)があり、ハノイやホーチミンから国内線が運航しています。

フーバイ国際空港から市内中心部へは、タクシーやバスで約30分です。

skyticketで格安航空券を予約!

ベトナム行き国際線航空券の最安値を比較する

◆陸路(電車・タクシー・バス)

ハイヴァン峠(ベトナム)

フエへは、ダナンから陸路でアクセスすることもできます。

美しい景色を楽しみたい方には、電車での移動がおすすめ。ベトナムでも指折りの景勝地として知られる「ハイヴァン峠」を越えるルートは、車窓からダイナミックな海岸線と山々の絶景が楽しめます。

タクシーは最も手軽で、所要時間は2〜3時間ほど。費用を抑えたい場合は、長距離バスも選択肢です。

skyticketで格安航空券を予約!

ダナン行き航空券の最安値を比較する

◎フエで味わいたいグルメ「ブンボーフエ」

フエの名物グルメ「ブンボーフエ」(ベトナム)

世界遺産観光の合間に、フエの食文化にもふれてみませんか。フエ料理は、ベトナムの他の地域と比べて繊細で宮廷料理の影響を受けているのが特徴です。

「ブンボーフエ」は、辛さと旨味が絶妙なフエを代表する郷土料理。もちもちした米麺(ブン)に、牛肉や豚肉、そしてレモングラスが効いたスパイシーなスープが絡む、フエでは定番の朝食です。一口食べれば、食欲をそそるレモングラスの香りと、ピリッとした辛味、そして奥深い旨味が口いっぱいに広がります。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

フエでおすすめの記事

フエのアクセスランキング