世界で一番小さな国、そして国全体が世界遺産のバチカン市国

画像出典:Diliff (CC BY-SA 3.0)

世界で一番小さな国、そして国全体が世界遺産のバチカン市国

1つの都市がまるごと世界遺産に登録されているケースはありますが、「バチカン市国」は1つの国がまるごと世界遺産。ローマ市の中心より少し西、小さな小さな一画にあるこの国は、東京ディズニーランドよりも狭い世界最小の国です。

小さいとはいえ、バチカン市国はローマ法王及びローマ法王庁を総称したカトリック教会の総本山。バチカン市国内には観光スポットも所狭しと詰まっていて、人口は800人程しかいないのですが、世界中からの観光客や巡礼者で溢れかえっています。そんな世界遺産、バチカン市国をご紹介していきましょう。

目次

世界で一番小さな国、そして国全体が世界遺産のバチカン市国

目次を閉じる

バチカン市国とは?

出典: I, Dfmalan (CC BY-SA 3.0)

バチカン市国とはイタリアのローマ市内にある世界最小の国で、その国土全域が世界遺産に登録されています。バチカン市国には大統領や国王は存在せず、全世界のカトリックの指導者であるローマ法王が国を統治。バチカン市国は世界のカトリック教会の中心、総本山になっています。

しかし歴史を見てみると、カトリック教会の中心地となってからもイタリアの領土となり、ローマとの間で長い間対立が絶えない時期もありました。20世紀になってようやく、バチカン市国という独立国家が認められたのです。

この世界遺産は国の歴史としてはまだ浅いのですが土地の歴史は古く、この場所はキリスト教より前から聖なる地とされていました。またバチカン市国では古代ローマ文明やルネサンス芸術を観賞することもできるため、年間を通じて観光客が絶えることがありません。

出典: Diego Albero Román (CC BY 2.0)

サン・ピエトロ大聖堂やシスティーナ礼拝堂、バチカン美術館、バチカン宮殿など、狭いエリアには見どころがたくさん詰まっています。日曜日にはミサがあったり、ローマ法王にお目にかかれることもありますよ。まさにバチカン市国は巡礼者や熱心な信者が集まる聖地であるとともに、世界中の観光客を引きつける場所です。

バチカン市国へのアクセス

バチカン市国はローマ市内の中西部にあります。ローマからパスポートも必要ないので、ローマ市内とあわせて観光しましょう。アクセスは、ローマの地下鉄、バス、トラムなどを利用します。

◆地下鉄

A線オッタヴィアーノ駅(Ottaviano)からサン・ピエトロ広場まで徒歩約10分
A線チプロ駅(Cipro)からバチカン博物館まで徒歩約10分

◆バス

49番バスで、バチカン博物館前すぐ。

◆トラム

19番でリソルジメント広場(Piazza Risorgimento)下車。バチカン博物館、サン・ピエトロ広場まで徒歩約5分。

バチカン市国のおすすめポイント①:サン・ピエトロ大聖堂

出典: Marcus Winter (CC BY-SA 2.0)

サン・ピエトロ大聖堂はバチカン市国の中央に建つ、バチカン市国の世界遺産の中でもまず訪れるべきスポット。殉教したイエス使徒ペトロの墓地の上に大聖堂が建てられていると伝えられています。

サン・ピエトロ大聖堂は、4世紀にコンスタンティヌス帝がバシリカを創建したのが起源。16〜17世紀にかけて大改築されて現在に至ります。この大聖堂の床面積は2万3千平方メートルで、教会建築として世界最大級。全世界のキリスト教徒を包みこむというイメージで作られています。

バチカン市国のおすすめポイント②:サン・ピエトロ広場

出典: Dennis Jarvis (CC BY-SA 2.0)

サン・ピエトロ大聖堂の前に広がるサン・ピエトロ広場は、ベルニーニが設計したもの。284本の円柱が広場を囲むように4列に並び、高さ約25mのオペリスクが広場中央にそびえています。

オベリスクと噴水の間にある敷石は「ベルニーニポイント」と呼ばれていて、ここに立って眺めると、4列ある柱が1本に重なって1本に見えるのでぜひ試してみてください。柱廊の上には、140体の聖人の像が立ち並んでいます。

バチカン市国のおすすめポイント③:バチカン美術館

出典: Francesco Gasparetti (CC BY 2.0)

バチカン美術館(バチカン博物館)も、世界遺産バチカン市国で絶対に外せないスポットです。美術館といえど、博物館、図書館やシスティーナ礼拝堂、中世の教皇庁の一部などを総じてバチカン美術館と呼ばれており、とても1日で見て回れる規模ではありません。

500年以上の歴史を持つというこの美術館はユリウス2世の彫刻コレクションが中心となっていますが、キリスト教美術だけでなく、古代ギリシャや古代エジプトから世界各国の美術まで幅広く展示されています。

出典: KEI / PIXTA(ピクスタ)

見どころだらけのバチカン美術館の中でも、最も注目すべき場所が「システィーナ礼拝堂」です。ローマ教皇を選出するコンクラーヴェが開催される場所としてあまりにも有名な礼拝堂で、1535年から1541年にかけてミケランジェロが描いた主祭壇の壁画『最後の審判』は必見!現在は世界中から観光客が押し寄せているので、いつも超満員で一方通行になっています。しかし時間制限があるわけではありませんので、迫力ある天井画や壁画に囲まれた礼拝堂の空間でしばし佇んで体感してみてくださいね。

出典: photogolfer / PIXTA(ピクスタ)

絵画館にあるラファエロの『キリストの変容』や『聖母の載冠』、ピオ・クレメンティーノ美術館のミューズの間にあるトンマーゾ・コンカ作の天井フレスコ画や、大理石像『ベルヴェデーレのトルソ』もお見逃しなく!4つの部屋からなる「ラファエロの間」には『アテネの学童』『聖ペテロの放免』はじめ、多数のフレスコ画があります。

見どころで溢れ、とても紹介しきれないほど素晴らしいバチカン美術館は、バチカン市国を訪れたときにはぜひ訪れて欲しい外せないスポットです。

バチカン美術館をまわるコツ

世界遺産バチカン市国は、とても狭い国土ながら見どころが集結しています。特にバチカン美術館は建物も多く、美術品が多数揃っているので一つひとつ見ていたら1週間ほどかかってしまうといわれています。

渋滞の人の列に流されるようにしか進めない場所もありますが、広大なバチカン美術館だからこそ、事前に見たい作品を調べておいて見逃さないように効率よく移動しながら見て回り、その他はサクサク通り過ぎるというようにうまく鑑賞しましょう。

◎まとめ

世界最小の国、バチカン市国をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?世界遺産のバチカン市国は、カトリック教会の聖地として神聖な気持ちになれるだけでなく、芸術的で壮大な建物や広場、美術館など感動を覚えます。それでいて夜景はロマンチック。ローマに隣接しているので、ぜひローマとセットで訪れてみてくださいね。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

バチカン市国でおすすめの記事

バチカン市国のアクセスランキング