■名称:水原華城(スウォンファソン)
■住所:大韓民国 京畿道 水原市 八達区 正祖路910(長安洞)
■アクセス:国鉄1号線水原(スウォン)駅/駅前バス停から八達門方面行きに乗車/八逹門下車
■営業時間:3~10月は9~18時/11~2月は9~17時 ※入場は閉城の30分前まで
■定休日:年中無休
■公式・関連サイトURL:http://www.swcf.or.kr/?p=58
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
目次
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
- 1. 景福宮(キョンボックン)
- 2. Nソウルタワー
- 3. 北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)
- 4. 清渓川(チョンゲチョン)
- 5. 弘大(ホンデ)
- 6. 63ビル(ユクサムビルディング)
- 7. 昌徳宮(チャンドックン)
- 8. 光化門(クァンファムン)
- 9. 明洞(ミョンドン)
- 10. 明洞聖堂(ミョンドンソンダン)
- 11. 水原華城(スウォンファソン)
- 12. 国立中央博物館
- 13. 梨華洞(イファドン)路上美術館
- 14. COEX MALL(コエックスモール)
- 15. 三清閣(サムチョンガク)
- 16. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場
- 17. 南山(ナムサン)公園
- 18. 蚕室(チャムシル)野球場
- 19. 韓国国立民俗博物館
- 20. ロッテワールド
- 21. ソウル子供大公園
- 22. 宗廟(チョンミョ)
- 23. 戦争記念館
- 24. 北漢山(プカンサン)
- 25. 徳寿宮(トクスグン)
- 26. 曹渓寺(チョゲサ)
- 27. 奉恩寺(ポンウンサ)
- 28. サムスン美術館 Leeum
- 29. 昌慶宮(チャンギョングン)
- 30. 興仁之門(フンインジムン)と東大門(トンデムン)
- 31. 東大門市場(トンデムンシジャン)
- 32. ロッテマートソウル駅店
- 33. サムジキル
- 34. 三清洞(サムチョンドン)通り
- 35. 盤浦漢江公園
- 36. 新沙洞(シンサドン)カロスキル
- 37. ソウルの森
- 38. ミュージアムキムチ間
- 明洞(ミョンドン)ナンタ劇場 NANTA
- ◎ ソウルは観光と一緒にグルメ・エンタメ・ショッピングも楽しめる!
目次を閉じる
11. 水原華城(スウォンファソン)

ソウルから電車で約1時間のところにある水原華城(スウォンファソン)は、李氏朝鮮王朝末期に造られた建物です。1997年に世界遺産に指定されると一気に観光地化が進み、今では韓国を代表する名所になりました。ソウル市内の観光とは一味違う観光を楽しみたい方におすすめです。
四季折々の草花が美しい水原華城は、どの季節に訪れても楽しめます。城の周りを歩いて観光するも良し、施設内を走る「華城列車(ファソンリョルチャ)」に乗るも良し、午前11時頃に始まる武芸のデモンストレーションや夜のライトアップもぜひ見てほしい演出です。
12. 国立中央博物館

2005年にリニューアルオープンした国立中央博物館は、韓国では最大、世界でも6番目に大きい博物館です。その規模もさることながら、展示されている文化財はどれも目を見張るものばかり。ソウル観光をするなら、ぜひ行っていただきたいおすすめ観光スポットです。
室内展示場だけではなく、野外展示場や子ども博物館、企画展示室など、大人から子どもまで楽しめる工夫が凝らされているのも魅力ですね。観光客はもちろん、休日には家族連れのソウル市民で賑わっています。
収められている文化財の数は、リニューアル前の約3倍にもなるそうですよ。館内には飲食店や土産物店もあるので、丸一日かけて博物館を楽しむのも良いかもしれません。ぜひパワーアップした国立中央博物館に足を運んでみてくださいね。
■名称:国立中央博物館
■住所:大韓民国 ソウル特別市 龍山区 西氷庫路137(龍山洞6街)
■アクセス:地下鉄4号線・京義中央線二村(イチョン)駅2番出口/徒歩3分/地下道直結
■営業時間:火・木・金は10~18時/水・土は10~21時/日祝は10~19時/毎週水・土曜日のみ夜間開館18~21時 ※チケットは20時まで
■定休日:元日/旧正月当日/秋夕当日
■公式・関連サイトURL:http://www.museum.go.kr/site/main/home