■名称:明洞(ミョンドン)
■住所:大韓民国 ソウル特別市 中区 明洞
■アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅/地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅
■公式・関連サイトURL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B4%9E
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
目次
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
- 1. 景福宮(キョンボックン)
- 2. Nソウルタワー
- 3. 北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)
- 4. 清渓川(チョンゲチョン)
- 5. 弘大(ホンデ)
- 6. 63ビル(ユクサムビルディング)
- 7. 昌徳宮(チャンドックン)
- 8. 光化門(クァンファムン)
- 9. 明洞(ミョンドン)
- 10. 明洞聖堂(ミョンドンソンダン)
- 11. 水原華城(スウォンファソン)
- 12. 国立中央博物館
- 13. 梨華洞(イファドン)路上美術館
- 14. COEX MALL(コエックスモール)
- 15. 三清閣(サムチョンガク)
- 16. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場
- 17. 南山(ナムサン)公園
- 18. 蚕室(チャムシル)野球場
- 19. 韓国国立民俗博物館
- 20. ロッテワールド
- 21. ソウル子供大公園
- 22. 宗廟(チョンミョ)
- 23. 戦争記念館
- 24. 北漢山(プカンサン)
- 25. 徳寿宮(トクスグン)
- 26. 曹渓寺(チョゲサ)
- 27. 奉恩寺(ポンウンサ)
- 28. サムスン美術館 Leeum
- 29. 昌慶宮(チャンギョングン)
- 30. 興仁之門(フンインジムン)と東大門(トンデムン)
- 31. 東大門市場(トンデムンシジャン)
- 32. ロッテマートソウル駅店
- 33. サムジキル
- 34. 三清洞(サムチョンドン)通り
- 35. 盤浦漢江公園
- 36. 新沙洞(シンサドン)カロスキル
- 37. ソウルの森
- 38. ミュージアムキムチ間
- 明洞(ミョンドン)ナンタ劇場 NANTA
- ◎ ソウルは観光と一緒にグルメ・エンタメ・ショッピングも楽しめる!
目次を閉じる
9. 明洞(ミョンドン)

明洞(ミョンドン)は言わずと知れたソウル最大の繁華街です。ソウルに来てここを訪れない観光客はいないのでは?と思われるほど、定番の人気の観光エリアです。日本人観光客が多いため、日本語が通じやすいのも魅力。海外旅行初心者にはありがたいですね。
明洞の醍醐味は、なんと言っても屋台でしょう。夕方になると、メインストリートが屋台グルメで溢れます。ソウルの美味しいものが一挙に集まった「食の街」明洞で、旨い&安いのグルメ旅を楽しむのもおすすめです。
街の大部分を商業地区が占める明洞は、韓国を代表する金融の中心でもあります。コスメやファッションの専門店だけでなく、ホテルやレストラン、エステ、百貨店と大満足の充実ぶり。韓国ならではのプチプラコスメからお菓子まで、お土産にぴったりの商品がそろいます。限られた時間の中、十二分にソウルを満喫したい方は迷わず明洞へ!
10. 明洞聖堂(ミョンドンソンダン)

明洞にある明洞聖堂(ミョンドンソンダン)は、韓国でもっとも古いカトリック教会として知られています。韓国初のゴシック様式で、国の史跡にも指定されているのだとか。建物の老朽化に伴い補修工事が進められ、2014年には複合文化スペース「1898明洞聖堂」として生まれ変わりました。
地下にはおしゃれなカフェやお土産ショップなどもあり、観光するにはもってこいの施設ですよ。現在では韓国カトリック教会のシンボルとして、ソウルにいるカトリック信者だけでなく多くの観光客が訪れる場所となっています。
聖堂に一歩足を踏み入れると、そこに広がっているのは賑やかなソウルの喧騒からは想像できない厳かな空間。ゆったりした時間を過ごしたい時に訪れたい、穴場スポットです。
■名称:明洞聖堂(ミョンドンソンダン)
■住所:大韓民国 ソウル特別市 中区 明洞キル 74(明洞2街)
■アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅6番出口/徒歩8分
■公式・関連サイトURL:http://www.mdsd.or.kr/