■名称:奉恩寺(ポンウンサ)
■住所:大韓民国 ソウル特別市 江南区 奉恩寺路531(三成洞)
■アクセス:地下鉄9号線奉恩寺(ポンウンサ)駅1番出口/徒歩2分
■営業時間:4~22時
■公式・関連サイトURL:http://www.bongeunsa.org/
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
目次
韓国ソウルの観光おすすめ・人気の定番スポット39選|skyticket観光ガイド
- 1. 景福宮(キョンボックン)
- 2. Nソウルタワー
- 3. 北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)
- 4. 清渓川(チョンゲチョン)
- 5. 弘大(ホンデ)
- 6. 63ビル(ユクサムビルディング)
- 7. 昌徳宮(チャンドックン)
- 8. 光化門(クァンファムン)
- 9. 明洞(ミョンドン)
- 10. 明洞聖堂(ミョンドンソンダン)
- 11. 水原華城(スウォンファソン)
- 12. 国立中央博物館
- 13. 梨華洞(イファドン)路上美術館
- 14. COEX MALL(コエックスモール)
- 15. 三清閣(サムチョンガク)
- 16. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場
- 17. 南山(ナムサン)公園
- 18. 蚕室(チャムシル)野球場
- 19. 韓国国立民俗博物館
- 20. ロッテワールド
- 21. ソウル子供大公園
- 22. 宗廟(チョンミョ)
- 23. 戦争記念館
- 24. 北漢山(プカンサン)
- 25. 徳寿宮(トクスグン)
- 26. 曹渓寺(チョゲサ)
- 27. 奉恩寺(ポンウンサ)
- 28. サムスン美術館 Leeum
- 29. 昌慶宮(チャンギョングン)
- 30. 興仁之門(フンインジムン)と東大門(トンデムン)
- 31. 東大門市場(トンデムンシジャン)
- 32. ロッテマートソウル駅店
- 33. サムジキル
- 34. 三清洞(サムチョンドン)通り
- 35. 盤浦漢江公園
- 36. 新沙洞(シンサドン)カロスキル
- 37. ソウルの森
- 38. ミュージアムキムチ間
- 明洞(ミョンドン)ナンタ劇場 NANTA
- ◎ ソウルは観光と一緒にグルメ・エンタメ・ショッピングも楽しめる!
目次を閉じる
27. 奉恩寺(ポンウンサ)

ソウル市内の開発都市・江南(カンナム)に位置する奉恩寺(ポンウンサ)は、観光客に大人気のCOEX(コエックス)からも徒歩圏内にある伝統寺院です。ソウルの高層ビル群に囲まれていながらも情緒ある雰囲気を味わえるとあって、観光客に人気があります。
794年の創建当時は、「見性寺(キョンソンサ)」と呼ばれていたそうですよ。その後、成宗(ソンジョン)王の後妻である貞顕(チョンヒョン)王后によって「奉恩寺(ポンウンサ)」と命名されました。
このお寺の魅力の一つといえば、外国人観光客でも参加可能なテンプルステイ。1泊2日でのステイでは、茶道や坐禅、写経など、様々な修行を体験します。事前予約が必要ですが、団体で参加すれば日本語での対応も可能なのだとか(お経は韓国語)。一生の思い出に残る貴重な体験をしてみましょう。
28. サムスン美術館 Leeum

携帯やテレビなどで有名な大企業「サムスングループ」。実はこのサムスングループが運営する、サムスン美術館Leeum(サムスンミスルグァンリウム)がソウルの人気観光スポットとなっています。ここでは、古美術品からモダンアートまで幅広い作品を一気に見ることができます。
美術館の建築には世界的に有名な建築家が携わり、なんと8年もの歳月をかけて建てられたのだとか。建物そのものも芸術作品となっているので、ぜひ注目してみてくださいね!
さらにもう一つ注目して頂きたいのが、館内で貸し出しているデジタルガイド。作品のあらゆる情報が登録されており、音声と文字の両方で解説を楽しむことができます。最新技術を搭載したこの機械は、もちろんサムスンが開発したものですよ。日本語にも対応していますので、美術鑑賞のお供におすすめです。
■名称:サムスン美術館 Leeum
■住所:大韓民国 ソウル特別市 龍山区 梨泰院路55キル 60-16(漢南洞)
■アクセス:地下鉄6号線漢江鎮(ハンガンジン)駅1番出口/徒歩約5分
■営業時間:10時半~18時 ※入館は閉館の1時間前まで
■定休日:月曜日/旧正月・秋夕の連休
■公式・関連サイトURL:http://leeum.samsungfoundation.org/html_jpn/global/main.asp