名称:Fortress of São Miguel
住所:Calçada de São Miguel, Luanda
公式・関連サイトURL:https://goo.gl/EryVSo

アフリカ南西岸の港町ルアンダは、アンゴラ共和国の首都にして最大都市です。1575年にポルトガルの植民市となったことに始まるアフリカ南部でもとくに古い町で、教会や要塞など歴史的な建造物も数多くみられます。
他方で、アンゴラ共和国の総人口の30~40%に相当する約450万人もの人々が暮らす大都市でもあります。ルアンダ市内には数多くのホテルやショッピングモールが建ち並び、観光スポットとしても人気が出ています。
そんなルアンダの観光スポットを5か所ご紹介しましょう!
1.サン・ミゲル要塞

ルアンダ湾を囲む砂嘴の付け根にそびえる真っ白な要塞。これが、1575年に築かれたサン・ミゲル要塞です。天然の良港であったルアンダ湾を守るこの要塞では、17世紀中ごろにはポルトガルとオランダ、そしてブラジルとの間で攻防戦が繰り広げられました。
現在は、アンゴラ国立軍事博物館として利用されています。要塞の上からは、片手に大西洋、そしてもう片方にはルアンダの街並みを見渡すことができますよ。歴史薫る街ルアンダを巡るなら、まず最初に訪れたい観光スポットです。
2.ルアンダ大聖堂

ルアンダ旧市街の中心部にひっそりと建つルアンダ大聖堂は、1628年にローマ・カトリックの教会として建設されました。その後、アンゴラ・コンゴ管区の大司教座がルアンダに移されたことから、1716年に大聖堂に昇格しました。19世紀後半ごろには一旦荒廃してしまいましたが、1900年に修復され、現在に至ります。
ヨーロッパのような大聖堂のイメージからすると、小ぢんまりとした印象を受けることでしょう。ですが、白壁にアーチ型の屋根、そして3つ並んだ入口の扉がアクセントとなっていて、小さいながらも優美にまとまった教会といえます。ポルトガル植民地時代の面影を残していることからも、ルアンダにおける貴重な観光スポットのひとつですよ。
名称:Igreja Nossa Senhora dos Remédios
住所:R. C. Do Pelourinho, Luanda
公式・関連サイトURL:http://www.hpip.org/def/pt/Homepage/Obra?a=58