【サンタフェ旅行】必見の観光スポット&キュートな歴史的建造物を解説

【サンタフェ旅行】必見の観光スポット&キュートな歴史的建造物を解説

「サンタフェ」は、アメリカ合衆国ニューメキシコ州の州都。フロリダ州セントオーガスティンに次ぐ歴史ある町で、「アメリカの宝石」とも称されています。その名の通り、アメリカ最古とされる家屋やマリア像など、ネイティブアメリカンやスペイン入植者の歴史を今に伝える貴重な遺産が数多く残されています。

サンタフェ市街には、「アドビ」と呼ばれる砂・粘土・ワラを固めた赤茶色の建物が立ち並び、独特で魅力的な景観を作り出しています。カラフルで可愛らしい街並みは、歩くだけでも楽しめるほど。さらに、世界中のアートが集まる芸術の町としても人気です。そんなサンタフェのおすすめスポットを10か所ご紹介します。


この記事を書いた人


Y Yasue

京都出身、趣味は旅行。カプリ島「青の洞窟」、ユングフラウ、アンテロープキャニオン、マウナケアのサンライズなど、どの旅もかけがえのない思い出です。アイスランドではオーロラを鑑賞し、アイスケーブのクリスタルブルーも体験しました。観光プランの参考になる情報や、旅の感動をお届けしていきます!


目次

【サンタフェ旅行】必見の観光スポット&キュートな歴史的建造物を解説

目次を閉じる

1.サンミゲル教会

サンミゲル教会(サンタフェ)

アメリカ最古の教会といわれる「サンミゲル教会」。初めにいつ建てられたは正確には定かではありませんが、アメリカ合衆国建国以前の1610年頃といわれています。教会は建設以降400年に渡り、先住民と入植者との争いなどで幾度となく破壊され修復再建が繰り返されました。内部では「1710年に再建」という文字を確認できます。

赤い土壁の外観も素敵なのですが、内部正面にある素朴な美しさをもつアルタースクリーンは必見。1300年代に鋳造されたアメリカ最古の鐘「サンホセの鐘」は、鳴らすといつか再びサンタフェに戻ることができる、という言い伝えがあります。

2.アメリカ最古の家

アメリカ最古の家(サンタフェ)

サンミゲル教会のすぐ裏手にある「アメリカ最古の家」。いつ建てられたかは記録がないため不明なのですが、おそらく1200年頃だと推測されています。

一帯はバリオ・アナルコ歴史地区という地域です。「アナルコ」とはメキシコから来たネイティブアメリカンの言葉で「水の向こう」という意味で、彼らがサンタフェ川を超えてこの高地に定住したという事を示しています。

当時の人々やその生活を想像しながら見学するとより楽しめるので、ぜひサンミゲル教会とセットで観光してみてくださいね。

3.ロレット・チャペル

ロレット・チャペル(サンタフェ)

ゴシック様式の小さな礼拝堂「ロレット・チャペル」は、ミステリー好きにはたまらない観光スポットです。

チャペル内には、「聖ヨゼフの階段」と呼ばれる、360度を二重に旋回する螺旋階段があります。この階段は高さが6mほどあるにもかかわらず、通常の螺旋階段に見られる中央の支柱がありません。

ロレット・チャペルの螺旋階段(サンタフェ)

伝説によると、教会の完成間近に階段を作り忘れていたことに気づいたシスターたちが、九日間の祈り(ノヴェナ)を捧げました。すると、どこからともなく老人が現れ、たった一人で見事な螺旋階段を造り上げたのです。礼も受け取らずに立ち去ったその老人は、聖ヨゼフの化身だったのではないかと語り継がれています。

支柱のないこの階段は、まるで宙に浮いているかのように見え、精巧な技術と芸術性の高さが感じられます。仮に聖ヨゼフの仕業でなかったとしても、極めて高い技術を持つ職人による傑作であることに違いありません。

現在、ロレット・チャペルは教会ではなく、有料の博物館および結婚式場として利用されています。安全上の理由から螺旋階段を登ることはできませんが、150年ほど前の美しい礼拝堂とともに、その精巧な造りを間近で鑑賞できます。

4.聖フランシス大聖堂

聖フランシス大聖堂(サンタフェ)

ロマネスク様式の「聖フランシス大聖堂」には、スペインから持ち込まれたアメリカ最古のマリア像が祀られていることで有名です。建物は1869年から1886年にかけて建造されました。マリア像以外にもヨーロッパを彷彿させる重厚な聖堂や宗教画、聖堂中央の泉にステンドグラスなど見所多数。ギフトショップも併設されているので、ここでサンタフェのお土産を探してみるのもいいですね。

サンタフェを代表する観光名所のひとつですが、内部は静かで涼しく、ベンチもあるので旅のちょっとした休憩にもちょうどいいですよ。サンタフェのダウンタウンにあり、周辺には公園や博物館にギャラリーなどもあるので観光するにも便利。ぜひ訪れてみてくださいね。

5.キャニオン・ロード

キャニオン・ロード(サンタフェ)

約1kmにわたる「キャニオン・ロード」には、道の両側に所狭しとギャラリーが並び、その数はおよそ100軒にも及びます。ヒッピーの聖地として知られるこのエリアには、自由で平和な雰囲気に惹かれ、各地からアーティストが集まります。ネイティブアメリカンのアートや現代アート、抽象画など、幅広いジャンルの作品が揃い、アート好きにはたまらないスポットです。

キャニオン・ロードだけでなく、奥の道やさらにその先にもギャラリーが続いており、この周辺は全米でもトップクラスのギャラリー密集地。アドビ建築の建物内にカラフルなアートが並ぶ光景は、まるで街全体がアートそのもののような魅力にあふれています。

キャニオン・ロードのファロリート(サンタフェ)

また、クリスマスイブに開催されるイベントも必見。「ファロリート」と呼ばれる紙袋と砂で作られた小さなランタンが道を埋め尽くし、通り全体が幻想的なアート空間へと変わります。サンタフェを代表するこのアートスポットに、ぜひ足を運んでみてください。

6.殉教者の十字架

殉教者の十字架(サンタフェ)

高さ約8m、重さ76トンほどの大きな白い「殉教者の十字架」は、サンタフェの丘の上に立つ記念碑です。17世紀のプエブロ反乱(1680年)で命を落としたスペイン人宣教師や開拓者たちを追悼するために建てられました。

この十字架がある丘は、市街地を一望できる絶好のビュースポットとしても知られ、特に夕暮れ時には美しいサンタフェの街並みが広がります。丘へと続く遊歩道には、サンタフェの歴史を紹介する案内板が設置されており、散策しながら街の過去を学ぶことができます。

観光の合間に立ち寄って、歴史に思いを馳せながらサンタフェの景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

7.ニューメキシコ歴史博物館

ニューメキシコ歴史博物館(サンタフェ)

出典: By WhisperToMe - Own work, Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=7218204

サンタフェの歴史を知るのに最適なのが「ニューメキシコ歴史博物館」。ここでは、サンタフェをはじめとするニューメキシコ地域の400年にわたる歴史を学ぶことができます。原住民の文化やスペインによる植民地化、そしてサンタフェ・トレイルに関する展示が充実しています。

サンタフェ・トレイルとは、19世紀のアメリカ西部開拓時代に重要な交易路の一つとして利用されたルートです。ニューメキシコからミズーリまでを結び、アメリカ合衆国と当時メキシコ領だったニューメキシコ州の間で物資や文化が行き交いました。しかし、後にこのルートはアメリカによるニューメキシコ侵攻の経路ともなりました。現在、サンタフェ・トレイルは国指定歴史街道として保護されています。

比較的新しいこの博物館は、分かりやすい展示と詳細な解説が魅力です。サンタフェの歴史に興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。

8.ペイコス国立歴史公園

ペイコス国立歴史公園(ニューメキシコ州)

サンタフェ中心部から車で1時間ほど南東に位置する「ペイコス国立歴史公園」。ここでは、かつてペイコス族という先住民が暮らしていた遺跡を見学できます。

最盛期には約2,000人が住み、繁栄していたといわれています。しかし、スペイン人探検家によって発見されると、侵略が始まりました。抵抗したペコス族はやがてこの地を離れ、現在は遺跡のみが残されています。

現在、公園内には遺跡を巡るハイキングコースが整備されており、散策しながら歴史を感じることができます。

9.リオ・グランデ川のラフティング

リオ・グランデ川のラフティング

サンタフェ観光の合間にアクティビティを楽しみたい方におすすめなのが、「リオ・グランデ川」でのラフティングです。

サンタフェの北西を流れるリオ・グランデ川は、全長約3,000kmと、全米でもトップクラスの長さを誇ります。かつてはメキシコとアメリカ合衆国の国境とされていた歴史ある川で、現在はアメリカン・ヘリテージ・リバーに指定されています。

そんなリオ・グランデ川を、ラフティングやカヤックで下ることができます。緑豊かな山々に囲まれた渓谷を進む爽快な体験が魅力。穏やかなコースもありますが、途中には岩場や急流もあるのでスリルも楽しめます。一日コースと半日コースが選べ、バーベキューも楽しめるアウトドアスポットです。

10.ラクダ岩

ラクダ岩(サンタフェ)

サンタフェ中心部から車で20分ほど北上すると、ユニークな形をした巨大な岩「ラクダ岩」が現れます。

その名の通り、座ったラクダが首をまっすぐに伸ばしているような姿が特徴。岩の先端が突き出しているものの、絶妙なバランスで安定しています。遠くから眺めると、まるで砂漠のトレッキング地帯でラクダが休んでいるかのような光景です。サンタフェから北方面へドライブすることがあれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

◎サンタフェのおすすめ観光スポットまとめ

サンタフェの街並み(アメリカ・ニューメキシコ州)

サンタフェは、アドビ建築が立ち並ぶ街並みが特徴的で、まるで絵本の中に迷い込んだかのようにメルヘンチック。ビビッドな色彩の窓や花々が映え、歩くだけで心が躍る風景が広がります。

しかし、この美しい街には、ネイティブアメリカンとスペイン人入植者の交差する歴史が刻まれています。植民地時代の名残やアメリカ西部開拓の影響が色濃く残るサンタフェは、芸術と歴史が融合した独自の魅力を持つ場所。街歩きや観光を通じて、その多面的な魅力を存分に味わってみてください。

skyticketで格安航空券を予約!

サンタフェ市営空港行きの飛行機・航空券を検索する

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

サンタフェでおすすめの記事

    サンタフェの記事はまだありません。

サンタフェのアクセスランキング