歴史や伝説に触れたいという方にピッタリ!島根県安来市の観光名所5選! 

歴史や伝説に触れたいという方にピッタリ!島根県安来市の観光名所5選! 

中国地方に位置する島根県安来市には、古事記に記されている様々な文化や歴史の伝説が語り継がれています。江戸時代の末期に原型ができたと言われている安来節のどじょうすくい踊りもそのうちの一つ。そんな歴史もあって、安来市ではどじょうが昔から馴染みがあります。

また、安来市観光協会にはボランディアガイドを申し込むことができ、通常は土日・祝日に観光案内をしてくれます。旅の一週間前までに、申込書を安来市観光協会のホームページからダウンロードし、郵送かFAXにて送ればOKですのでお気軽にお申し込みください。

また、観光のパンフレットも申し込むことができるのでぜひ併せてご活用ください。

目次

歴史や伝説に触れたいという方にピッタリ!島根県安来市の観光名所5選! 

目次を閉じる

1.休憩のついでにお土産も沢山購入できる!「道の駅 あらエッサ」

島根県安来市中海町に位置する道の駅あらエッさでは地元の新鮮な農産物が多く取り揃えてあります。大きなエッサ君の看板が目印です。古民家レストランの中海の郷では、出雲そばと安来・中海周辺で採れた農産品の味をリーズナブルな価格で味わう事ができます。

なかうみ菜彩館では、中海周辺で採れた新鮮な農産物が豊富にある他、農産加工品や肉などの農産品やお土産が販売されています。

やすぎ魚々市は朝10時からオープンしており(定休日がありますので注意)山陰沖直送の朝どれ鮮魚をはじめとした、海産物・加工品・干物が並んでいます。また、屋台も多数出展しており、休憩ついでに少し何か食べようかなと言う時にピッタリな、たこ焼きやご当地ソフトクリームなどが売られています。

24時間年中無休で営業のフリースポットがあるのも嬉しいですよね。

2.あのNHKの朝ドラのもととなった場所!縁結びスポット「つなぎ石」

島根県安来市に位置するつなぎ石のある町はは2010年に完成した、心温まる昭和を感じさせる町並みです。戦前からの家々が立ち並んでおり、昭和35年前後の街並みが懐かしく思う人もいるでしょう。

更にこちらには、漫画家水木しげるさんの妻でNHKで放送され大人気のドラマ「ゲゲゲの女房」でも知られている武良布枝さんの生家があります。ゲゲゲの酒屋である店の中には、ドラマ撮影当時の写真が飾られており、ファンが度々訪れていました。

布枝さんが水木しげるさんに出会った場所である生家の前に、夫婦円満のシンボルとして設置されているのがつなぎ石です。両方に空いている穴から大切な人と手を入れて繋ぐことで、夫婦円満・健康長寿などの願いがかなうという、縁結びスポットになっています。

3.四季の色合いを感じられるお寺をお参りしませんか?「清水寺」

島根県安来市清水町に位置する清水寺は石畳の参道の奥にあります。戦国時代に「尼子・毛利の合戦」で被害にあい本堂以外の建物は焼け落ちてしましたが、江戸時代に復興され現在のような形になりました。

境内には本堂をはじめとした国や県の重要文化財が多くあります。また清水公園は四季を通じて美しい自然の色を見ることが出来ますが、特に紅葉の時期である秋が見ごろです。公園内には旅館もあり、精進料理が名物となっています。

また、33の霊場石と中央の仏足石から成り立っていて、霊場石の下には他の観音様が祀られている寺院の砂が収められており、観音霊場を巡礼したのと同様の功徳が得られると言われているという全国でも珍しい「百観音お砂踏み霊場」が開かれました。

石が沢山並んでいるため、靴を脱ぐ決まりはありませんが、足つぼ効果もあるため晴れている日は裸足で歩いてみるものいいですね。

4.日本の美術と庭園を間近で見る事のできる美術館は「足立美術館」

島根県安来市古川町に位置する足立美術館では、近代日本画・現代日本画・北大路魯山人らの陶芸・彫刻・童画などの様々な魅力ある作品が収められています。

また、5万坪もある広大な日本庭園も有名で、アメリカで発売されている日本庭園の専門誌で、13年もの長い間に渡り連続で日本一の評価を受けているほどです!

館内にある「寿楽庵」という茶室が大変人気の場所となっています。なんと純金の茶釜があり、ここで点てた抹茶には延命や福を招くといった効果があると言わているそうですよ。

四季を通して美しい庭園の姿を見る事ができますが、特に冬には美しい雪景色の庭園が見られます。四季それぞれに展覧会もありますので、心穏やかになれる足立美術館に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

5. 日本でたった一つしかない!たたらの総合博物館「和鋼博物館」

島根県安来市安来町に位置する和鋼博物館(わこうはくぶつかん)は木炭を燃料に砂鉄から鋼を作り出す、伝統技法「たたら製鉄」に関する博物館です。たたらという言葉に聞き覚えのない人はジブリ映画であるもののけ姫を思い出してみてください。

館内は5つの展示室に別れて構成されており、鋼のできたルーツや安来の問屋街や港の様子が各場所ならではの形で表現されており楽しみながら見学することができます。

また、エントランス端のたたら資料しつでは「たたら関係の書籍」を公開しています。日本刀関係の古文書等もあり、書籍リストはホームページから検索することもできるため、事前にお目手の書籍を探しておけるのもありがたいですね。

◎まとめ

島根県安来市の観光名所について知っていただけましたでしょうか?道の駅や観光交流プラザがあり、情報発信や観光案内に力を入れている事がわかりました。

水木しげるさんと布枝さんが出会い結ばれた生家の前にある、縁結びスポットのつなぎ石は是非カップルで訪れたい場所ですね!清水寺や足立美術館、和鋼博物館、月山富田城跡では歴史に触れる事ができ、大変貴重な体験ができます。雪化粧をした足立美術館の日本庭園は、日本人であれば誰しもが見たいと思うものですよね。

道の駅のフリースポットが24時間利用することができることは驚きでした。地元にも、観光客にも優しい島根県安来市に観光してみたいなと思っていただけたら幸いです。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

安来でおすすめの記事

安来のアクセスランキング