名称:フレーザー島(Fraser Island)
住所:Fraser Island, Australia
公式・関連サイトURL:http://www.fraserisland.net/
クイーンズランド州南東部にある世界遺産のフレーザー島は、世界最大の砂の島。全長約120km、横幅の平均が15kmほどあります。透明度の高い美しい海に囲まれたフレーザー島では、海水浴やビーチフィッシングをはじめ、4WDでのドライブ、トレッキング、数多くの砂丘湖などの観光も満喫できます。世界最大の砂の島、世界自然遺産のフレーザー島の魅力をチェックしたら、きっと行ってみたくなりますよ!
目次
目次を閉じる
フレーザー島の起源は今から14万年前以上にまでさかのぼります。大陸から流れ出した砂が堆積して、70年もの歳月をかけて成長し続けたことにより出来上がりました。砂丘の上には、緑鮮やかな亜熱帯雨林が広がっています。
フレーザー島は美しいビーチに囲まれ、色の異なる砂丘湖が約40もあります。また、カテドラルという奇岩が美しいスポットも必見。赤やオレンジ、黄色や茶色など様々な色の砂が層になって固まり、早朝朝日を受けて光り輝く景観は神秘的です。
また、キジインコなどの野鳥は240種以上生息。ディンゴやポッサム、ワラビーやイルカ、ザトウクジラなどオーストラリアらしい多種多様な生態系も楽しめます。世界的にも特異な環境から、1992年に「フレーザー島」として世界自然遺産に登録されました。
名称:フレーザー島(Fraser Island)
住所:Fraser Island, Australia
公式・関連サイトURL:http://www.fraserisland.net/
成田からブリスベンは、直行便で9時間あまり。または、成田か関西空港からケアンズ経由、国内線に乗り継いでブリスベンまで向います。
フレーザー島の対岸にあたるハービーベイまで、車で約4時間。ハービーベイからフレーザー島に行くには、グレートサンディー海峡をフェリーで渡ります。所要時間は約1時間です。