名称:バチカン美術館 /Musei Vatican
住所:Viale Vaticano, 00165 Roma
公式・関連サイトURL:http://www.museivaticani.va/3_EN/pages/MV_Home.html

目次
世界遺産保有数NO.1!絶対行きたいイタリアの観光スポット20選
- 1. ドゥオーモ(ミラノ)
- 2. コロッセオ(ローマ)
- 3. パンテオン(ローマ)
- 4. トレヴィの泉(ローマ)
- 5. バチカン美術館(バチカン市国)
- 6. システィーナ礼拝堂(バチカン市国)
- 7. カンピドリオの丘(ローマ)
- 8. コンスタンティヌスの凱旋門(ローマ)
- 9. ヴェネツィア広場(ローマ)
- 10. 真実の口(ローマ)
- 11.スフォルツェスコ城(ミラノ)
- 12. サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(ミラノ)
- 13. ミケランジェロ広場(フィレンツェ)
- 14. ウフィツィ美術館(フィレンツェ)
- 15. サン・マルコ寺院(ヴェネツィア)
- 16. 溜息の橋(ヴェネツィア)
- 17. フェニーチェ劇場(ヴェネツィア)
- 18. ピサの斜塔(ピサ)
- 19. 青の洞窟(カプリ島)
- 20. レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館(ミラノ)
- ◎まとめ
目次を閉じる
5. バチカン美術館(バチカン市国)

出典: Aris Suwanmalee/shutterstock
イタリアローマにきたら必ず訪れておきたいのが、国土全体が世界遺産にも登録されている世界一小さな国、バチカン市国内にあるバチカン美術館です。歴代の教皇によって500年以上もかけて集められたコレクションが展示され、約25もの美術館・博物館で構成されている世界有数の規模を誇る美術館であることから、世界各国からやってきた観光客でいつも混雑しています。
500年以上もかけてコレクションをしていただけあって、全作品をみるにはなんと1週間もかかるといわれています。有名作品だけを駆け足で見て回るなら2時間といわれていますが、せっかく観光に訪れたならゆっくり余裕を持って滞在することをおすすめします。
バチカン市国内は神聖な場所であり、美術館入場の際にはチェックがあります。キャミソールや短パン、ミニスカートなど、露出の激しい格好は美術館観光の際は控えましょう。
6. システィーナ礼拝堂(バチカン市国)

システィーナ礼拝堂は、バチカン宮殿内にあり、イタリア観光にやってきた観光客の多くが立ち寄る定番の観光スポットです。1475年にシクストゥス4世の命によって建てられた歴史的な建物で、現在でも法王を選ぶ際に使われています。
かの有名なイタリアの画家、ルネサンスの天才ミケランジェロの描いた天井画や壁画が飾られており、ミケランジェロが60歳のとき、6年もかけて描いたといわれる作品「最後の審判」の展示もあります。力強いタッチで描かれる大迫力の絵画たちにきっと心奪われることでしょう。
美術好きの方もそうでない方も知っているメジャーな作品が多く、ミケランジェロの本物の作品が見れる貴重な礼拝堂なので、数多くの観光客で賑わいます。礼拝堂内はカメラは禁止で、神聖な場所なので大声を出すことも禁止されています。静粛な礼拝堂内をマナーを守って観光しましょう!
名称:システィーナ礼拝堂 /Aedicula Sixtina
住所:00120 Vatican City
公式・関連サイトURL:http://mv.vatican.va/3_EN/pages/CSN/CSN_Main.html