初めて訪れる方にオススメするバッファロー定番観光スポット7選

初めて訪れる方にオススメするバッファロー定番観光スポット7選

バッファローはアメリカニューヨーク州西部に位置し皆さんが聞き覚えのある「5大湖」の1つであるエリー湖に面しているニューヨーク州に属する街でニューヨークシティに続く2番目に大きな街で多くの観光客で賑わっています。

バッファローという都市を聞いたことが無い方が多いかもしれませんが、ナイアガラの滝はほとんどの方が聞いたことがありますね。ここバッファローは車で30分の所にナイアガラの滝があるのが多くの観光客がくる大きな理由です。また、カナダと国境を面しておりトロントまでは車で2時間で行ける距離にあるためアメリカとカナダの2国を同時に訪れることができるのも人気の理由です。そんなバッファローの定番スポットを紹介していきます。

目次

初めて訪れる方にオススメするバッファロー定番観光スポット7選

目次を閉じる

1.Niagara Falls

まず、最初に紹介するのはバッファローに初めて観光に訪れたら必ず行くところといっても過言ではないのが世界3大滝の1つであるナイアガラの滝です。

おそらく日本人の多くがナイアガラの滝=カナダと思われていますがアメリカ領にも面しておりバッファローからも見ることができます。おなじナイアガラの滝ですがアメリカ側から見るのと、カナダ側から見るのでは景色が違いそれぞれの良さがあります。

よく地元の人達が言っているのは「近くでみるならアメリカ側・全体を見渡すならカナダ側」です。アメリカ側から見る観光客が一番びっくりするのは「Cave of the wing」です。これはナイアガラの滝に最大で6mのところまであるいていけるところで、爆音で降り落ちてくる滝を目の前でみることができ音と迫力に圧倒されます。

カナダ側は有名な霧の乙女号で近くに行くことができますがアメリカ側のほうがより近くでみることができるので、絶対に行っておくべき観光スポットです。

2.Lock On the Erie Canel

続いて紹介するのは同じくバッファローの水関連ですが、5大湖の1つであるエリー湖とハドソン川を繋ぐ運河を紹介します。日本人観光客の多くの方はハドソン川と聞いたらピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんね。飛行機が川に着陸し実話として映画になり大ヒットした「ハドソン川の奇跡」の舞台にもなった場所です。

この運河は200年近く前に作られたものでアメリカ及びバッファローの発展に大きく貢献しました。湖と川を繋ぐ際、両社の水位は違うので水を止めたり、放出したりして水位を合わせる場所がLock on the Erie Canalです。この場所を遊覧船で通過することができるので水位の低いところから高いところにだんだん船が上昇していく間隔はなんとも言えない感じがします。

水門を開いて通過した後はバッファローの街並みを見ながらエリー運河を渡ります。日本人観光客が多数訪れるスポットですので是非訪れて見て下さい。

3.Bufallo Zoo

お子様連れの観光客の定番スポットと言えば動物園ですね。ここバッファローにもバッファロー動物園があり、子供連れの観光客で賑わっています。確かに家族連れの定番観光地といえば動物園ですよね!海外の動物園だと、大人まで大はしゃぎすること間違い無しですよ。

バッファロー動物園はアメリカ全土で3番目に古い歴史を持ち1875年に動物園として開園しました。園内には約4000頭の哺乳類(ホッキョク熊・ゴリラ・象・ライオンなど)をはじめ爬虫類や両性類が多数飼育されているので見応え十分です。特ホッキョク熊に餌を上げる時の迫力が1番のオススメです。

また季節や年齢に応じて動物に関連した様々なイベントが行われているので1日中楽しむことができます。何日かバッファローに観光で滞在する方は是非足を運んでみてください。営業時間及び入場料金の詳細はホームページで確認してみて下さい。

4.Buffalo & Erie County Naval and Military Park

Buffalo &Erie County Naval and Military Parkはマニアの方にはたまらないバッファローの観光スポットになっています。ここには実際に戦争中に使用された、戦艦やヘリ、戦車、潜水艦が展示されています。戦艦や潜水艦は実際に中を見て、回ることができるため自分が乗組員になったかのような体験をすることができます。

子供連れの観光客で賑わっておりお子さんは実物大の戦艦や戦車に圧倒されると思います。残念ながら日本語ガイドはありませんが、戦艦や潜水艦内を効率よく回れるように誘導ラインがあるので迷うことなく全てみることができます。

また実際に使用されていた兵器も展示してあり、戦争に疎い日本人が戦争について考えさせられるいい機会が持てる場所ですので老若男女問わずバッファローの観光スポットになっています。

1点注意して頂きたいのは毎年12月から3月中旬までは閉館しているのでお気を付けください。

5.Buffalo City Hall

Buffalo City Hallはバッファロー市も市庁舎で1990年にNational resister of Historic Places(アメリカ合衆国が指定する歴史登録材)に認定された重要建築物です。高さは115mあり周辺の建物では最大級の高さになります。(ちなみに日本で一番高い都庁は新宿都庁243m)

毎週月曜日~金曜日の午後に無料でBuffalo City Hallを回れるツアーが組まれています。所要時間は約1時間で説明は全編英語になってしまいますがお得ですので観光客でいつも賑わっています。基本的に10人から遂行しているようなので団体の観光で行かれる際は事前に連絡されることをオススメします。

見どころは建物自体の綺麗さ、Buffalo City Hall内にある市長室・会議室を見れることもありますがなんと言っても天気がいい時に一望できるエリー湖は絶景ですので是非バッファローに訪れた際は行ってみてください。

6.New Era Field

アメリカの4大スポーツをご存じですか?MLB(野球)・NBA(バスケットボール)・NHL(アイスホッケー)そしてNFL(フットボール)です。なかでもフットボールは1番人気があるスポーツで観客動員数はNo1で中でも皆さんも恐らく一度は耳にしたことがあるNo1を決めるスーパーボールはアメリカ最大のイベントで国全体が盛り上がります。

ここバッファローにもNFLチーム、Buffalo BillsがNew Era Fieldを本拠地として活動しています。シーズン中は約70,000人を収容できるNew Era Fieldは多くの地元ファンと観光客の熱気で盛り上がっており白熱した試合が繰り広げられています。NFLのレギュラーシーズンは例年9月~12月です。チケットは席によって色々な金額がありますが約$60~$300の中から選びます。バッファローに観光に訪れた際は是非スタジアムに足を運んでみてください。ルールが分からない人でも興奮すること間違いなしです!

7.CanalSide Buffalo

もし時間を持て余すことがあるような場合是非CanalSide Buffaroを訪れて見て下さい。CanalSide Buffaloは街の中心にあるのでバッファローのホテルや街から簡単にアクセスすることができます。

ここは運河沿いに再開発された地区で毎日約50隻の船が往来し、周辺地区では年間100以上のイベントが行われており、行けば何かやっているので毎日観光客で賑わっています。ホームページをチェックすれば毎月のスケジュールを確認することができますので是非チェックしてみてください。

運河沿いにはモールがあったり多くの飲食店があるのでショッピングや食事を楽しみことができますし、運河沿いをサイクリング・ランニングをすることができ、スケートリンクも併設されているのでアクティビティに過ごすこともできます。また、日程は限られていますがアイスホッケーの試合を間近でみることもできます。アイスホッケーにご興味がある方はぜひ、日程を調べてから足を運んでくださいね。

◎まとめ

いかがでしたか?日本人の方には馴染みのなさそうな観光地にみえますが、ナイアガラの滝がありアメリカンフットボールのチームがあったり、動物園があるので大人から子供まで楽しむことができる都市です。

また、カナダに気軽にいけるのもバッファローの魅力の1つです。カナダ旅行のついでに立ち寄るのも良いかも知れませんね。ここではまだまだ紹介しきれませんでしたがバッファローは古い建造物がが多数あり歴史の宝庫と言われている都市で、建物をみて観光するというのもバッファロー観光の醍醐味です。

現在、直行便は残念ながら就航されていませんがニューヨークのJFK及びLGA経由で行くことができるので是非訪れてほしい都市です。

国内のエリア一覧

海外のエリア一覧

カテゴリー一覧

バッファローでおすすめの記事

    バッファローの記事はまだありません。

バッファローのアクセスランキング