名称:サン・パブロ教会(Church of San Pablo)
住所:Calle San Pablo, 42 Zaragoza (Aragon)
公式・関連サイトURL:https://goo.gl/XuMIdc
目次
スペインの美しき古都、サラゴサのおすすめ観光スポット10選!
目次を閉じる
5. サン・パブロ教会

サラゴサが誇る世界遺産「アルゴンのムデハル様式の建築物」、3つ目にご紹介するサン・パブロ教会は穴場の観光スポットです。
前述のラ・セオ、アルハフェリア宮殿と並びムデハル様式の建築物として世界遺産に登録されたサン・パブロ教会。13世紀後半から14世紀前半にかけてゴシック・ムデハル様式の建物がつくられ、その後幾度かにわたり拡張や修復をされてきました。1343年建設のムデハル様式の8角形のレンガ造りの塔はとても印象的で美しく、また教会内のルネサンス期スペインの偉大な彫刻家、ダミアン・フォルメントの手によるアルターピースも大きな見どころとなっています。
ピラール広場からは西側へ少し離れた場所にあり、観光客もさほど多くないのでゆっくりと世界遺産建築物を見学できるおすすめの観光スポットです。
6. ラ・ロンハ

出典: Turol Jones, un artista de cojones
ピラール広場に面したラ・ロンハは、サラゴサの商品取引所として16世紀前半に建設されたレンガ造りの重厚な建物。サラゴサの観光名所のひとつになっています。
この取引所が建設される以前、商人たちは商品の取引をラ・セオやその他の教会で行っていました。公共の取引所を建設し、商人たちの取引を一か所に集約させたのがこちらのラ・ロンハ。そういった歴史的背景と共に、高く評価されている文化遺産です。
ピラール広場に面し、今もエキシビションホールとして使われているラ・ロンハ。ぜひ訪れたい観光スポットのひとつです。
名称:ラ・ロンハ(La Lonja)
住所:Plaza del Pilar, s/n. 50003, Zaragoza, Spain
公式・関連サイトURL:https://bit.ly/2ScUjBQ