名称:聖イグナシオ教会/St. Ignatius' (Jesuit) Church
住所:Poljana R. Boskovica, Dubrovnik, Croatia
憧れのアドリア海の街!クロアチア・ドゥブロヴニクの必見観光地15選
目次
憧れのアドリア海の街!クロアチア・ドゥブロヴニクの必見観光地15選
目次を閉じる
7.聖イグナシオ教会

聖イグナシオ教会はドゥブロヴニク旧市街の南にある、グレンドゥリチェフ広場の奥の大きな階段を上った高台にあります。ドゥブロヴニクは坂の街で階段のある場所も多いですが、道が細いためこんなに立派な階段に出会うことも珍しいです。この建物は1970年ごろに建てられたバロック建築で、ファサードも素晴らしく人気の観光スポットになっています。
ここの観光ポイントは、内部装飾で、特に祭壇は見事なんです。天井にはスペインの画家ガエタナ・ガルシアにより描かれた絵があり、祭壇には3枚の絵が飾られています。その周囲を赤大理石の柱や細かな装飾が囲い、とても豪華で外壁のシックさからは想像できません。ドゥブロヴニク観光でぜひ訪れたい教会です!
8.フランシスコ会修道院

フランシスコ会修道院はピレ門から旧市街に入ってすぐの場所にある、鐘楼のある建物です。ここは建物や内部装飾、展示物、中庭など見どころがたくさんある観光スポットです。ドゥブロヴニクの観光スポットで、展示物が充実している場所の一つです。
展示物は、絵画や陶器など多種ありますが、特に絵画は、壁画や、1つ1つが祭壇のように飾られている油絵などさまざまなものがあり楽しめます。また、中庭には、木や花が植えられ美しく整えられています。それを取り囲む回廊は、ドゥブロヴニクで一番美しい回廊だという人もいるほどで、光りと影が織りなす世界は圧巻です。
またこの修道院には、1317年に開設した世界で3番目に古い薬局であるマラ・プラーチャ薬局があり、お土産を買う観光客で賑わっています。ローズウォーターやクリームなどがあり、パッケージもレトロで可愛く、ドゥブロヴニクのお土産にオススメです。
名称:フランシスコ会修道院/Franciscan Monastery and Museum
住所:Placa 2, Dubrovnik 20000, Croatia
公式・関連サイトURL:http://www.tzdubrovnik.hr/lang/en/get/muzeji/5599/franciscan_monastery_museum.html#