名称:Diocletian's Palace
住所:Old town centre, Split,
クロアチア第二の都市であるスプリトは、ローマ皇帝の宮殿跡がそのまま旧市街になったというとても珍しい町です。歴史的建造物も多く、1979年にはユネスコの世界遺産にも登録されました。クロアチアでもドゥブロヴニクに並ぶ人気観光地として、注目を浴びているんですよ。古代、中世、現代が交差するスプリトの街並みと、青い海が広がる風景はただただ美しく、訪れるすべての人々を魅了します。今回は、そんなクロアチアのスプリトでぜひ訪れたい人気の観光スポットを8ヶ所ご紹介していきます。
目次
世界遺産の街クロアチア・スプリトのおすすめ観光スポット8選
目次を閉じる
1. ディオクレティアヌス宮殿

「ディオクレティアヌス宮殿」は、3世紀末から4世紀初頭にかけてスプリトに建てられた古代ローマのディオクレティアヌス帝の居城です。皇帝は、キリスト教徒を迫害した人物としても知られています。ディオクレティアヌス帝は305年に退位したあと、余生を過ごすために宮殿を建てました。
内部は四つの区画に分けられていて、南半分が皇帝のエリア、中央に中庭とそれに面した霊廟と神殿、さらに南が「皇帝の住居」として使われていたそうです。ところが、5世紀にローマ帝国が滅亡すると宮殿は廃墟となり、その後7世紀になって人々がそこに住み始めました。
スプリトの人々は宮殿を大胆にも改装し、自分たちの町に作り替えてしまったのです。興味深いのは、キリスト教を弾圧していた皇帝の霊廟はキリスト教の大聖堂として造りかえられてしまったこと。死してクリスチャンを見守らざるを得なくなってしまったのは、なんだか皮肉ですね。現在城の内部はスプリト旧市街として残され、観光スポットとなっています。
2. 宮殿の地下
スプリトのディオクレティアヌス宮殿には「地下宮殿」と呼ばれる広大なスペースがあり、かつてはワインやオリーブオイル作りが行われたり、倉庫として利用されたりしていました。現在では土産物店が並ぶショッピングエリアとなっていて、スプリトの観光土産を探すことができます。
地下の一部は見学スペースになっていて、ローマ時代の水道管や机、皇帝の胸像、中世に使われたオリーブの圧搾機などが展示されています。ここは地中に埋もれていたために保存状態がとても良く、ローマ時代の様子を現代に伝える貴重な遺産となっています。ぜひ観光に訪れてみてください。
名称:Underground of Diocletian's Palace
住所:Old town centre, Split