台湾中部の都市台中は、都会的な台北の雰囲気とは少し違った、地方都市ならではののんびりとした感覚が味わえる町です。2016年には台中国家歌劇院がオープンし、「台湾のウユニ湖」こと高美湿地風景区などの観光スポットも話題になっています。台中には現在開発中のエリアも多くあることから、今後も注目の観光地。特に台湾好きのリピーターには、台中観光は見所が多いのでおすすめですよ。ここでは、台中の代表的な観光名所をご紹介します。
目次
[x] 閉じる
アートにも注目!台湾リピーターにおすすめの台中観光20選
1. 高美湿地風景区

高美湿地風景区は台湾のウユニ湖と呼ばれており、台湾のみならずアジアの人々から注目されている台中の観光スポットです。台中市内の中心部からは少し離れているため、以前は知る人ぞ知る観光地でしたが、今では日本からの観光客も増えています。南米のウユニ湖までは遠くて行けなくても、台湾なら気軽に行けますね!
300ヘクタールの敷地を持つ高美湿地はとても広く、どこまでも続いているように感じます。視線の先には風力発電のプロペラが見える素敵な風景が格別です。夕方になると、湿地の水面に夕日の色が映り込んで大変美しい光景が見られますよ。観光に訪れた人たちが裸足で湿地の中を歩いて行く姿を、遠くから写真に収めるのもおすすめ。近所にある赤と白の灯台は高美湿地の観光名所の一つです。
高美湿地までのアクセスは台湾鉄道清水駅からバスで30分ほど。バスの時間が限られているので、必ず帰りの時間を確認してくださいね。
名称:高美湿地風景区
住所:台中市清水区中50鄉道752號
公式・関連サイトURL:http://www.gaomei.com.tw/
2. 台中国家歌劇院

日本の建築家、伊東豊雄氏が設計した台中国家歌劇院は、完成までに6年を費やして2016年にオープンしました。台湾だけでなく世界が注目する台中の新しい観光名所です。
不思議な曲線とガラスが織りなす特徴的な外観の建物で、館内に入るとあたかも洞窟にいるような空間が広がっています。ロビーの椅子やテーブルもアート作品のように美しいので、ぜひチェックしてみてください。劇場内には大中小3つの劇場が入っています。滞在中に観光の予定が合えばオペラやコンサートを鑑賞してはいかがでしょうか。
台北の人気クリエイター集団「好様VVG」がレストランやショップを手掛けていることでも話題。台中国家歌劇院は台中の朝馬近く、高層マンションの立ち並ぶエリアにあります。夜は台中国家歌劇院とともに、周りの高層ビルの夜景やグルメ楽しめますよ。台中中心部から観光に行く際は、新光三越のバス停から歩くのが一番近いアクセス方法です。
名称:台中国家歌劇院
住所:台中市西屯区恵来路二段101号
公式・関連サイトURL:http://jp.npac-ntt.org/
3. 彩虹眷村

台中の長春エリアにある観光名所の彩虹眷村は、台中で知らない人はいないほど有名なお家です。観光名所に家?と思われるかもしれませんが、眷村というのは退役軍人とその家族が住んでいる住宅地のこと。台湾には台中以外にもこういった眷村が残っていますが、その中でも「レインボー・ビレッジ」こと彩虹眷村は最も特殊です。
最初はここに住む通称「黄じいちゃん」が、寂しいからと趣味で絵を描き始めたのがきっかけ。それがいつの間にか建物全てを覆い尽くし、家の前の道や壁もたくさんの不思議キャラでいっぱいになりました。カラフルな色彩と縁起の良さそうな言葉たちを一つずつ見ると、本当に面白いですよ。
この賑やかなイラストが話題になり、静かな住宅だった彩虹眷村は一大観光ポットに変身しました。今もここには住んでる方がいらっしゃるので、観光で訪れる際はできるだけ静かに鑑賞しましょう。
名称:彩虹眷村
住所:台中市南屯区春安路56巷
公式・関連サイトURL:https://goo.gl/Z7DUl0