1. トップ
  2. 南米
  3. エクアドル
  4. グアヤキル

グアヤキルの概要

グアヤキル

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

-

GYE

人気の航空会社

飛行時間

14~16時間

グアヤキルまでは飛行機でおよそ14~16時間で行くことができます。グアヤキルの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてグアヤキル旅行を有意義に楽しみましょう。

エクアドル国内からのグアヤキル行き 最安値を比較

キト

グアヤキル(GYE)

ガラパゴス諸島への玄関口「グアヤキル」

エクアドル随一の大河グアヤス川の河口デルタに広がるグアヤキル。人口や経済規模では首都キトを上回る同国最大の都市です。エクアドルの歴史を語るうえでも欠かせない重要な街で、1896年の大火で古い町並みはだいぶ失われているものの、市内には独立を記念するモニュメントなどが散見されます。観光上グアヤキルが重要なのは、世界自然遺産第1号のガラパゴス諸島への経由地だから。もしお時間に余裕がなくても、市内のイグアナ公園にはぜひ、立ち寄ってみてください。木の幹や池のほとりや芝生の上でのびのびと暮らすイグアナたちと触れ合えますよ。お腹が空いたら、マングローブの森に生息する名物の泥ガニをどうぞ。ただし、夜は治安が急激に悪化するので、日没後の外出は控えてください。

グアヤキルの歴史

1538年、スペイン人により初めてこの地に町がつくられました。1700年頃にはイギリスやフランスの海賊による襲撃が相次ぎ、グアヤキルは発展と衰退を繰り返しました。1820年に、空港名にもなっているホセ・ホアキン・デ・オルメド率いる市民軍スペインの駐留兵を駆逐し、スペインからの独立を宣言。エクアドル独立の決定的な契機となりました。

グアヤキルの経済

エクアドル最大の港湾都市にして商業と工業の中心地グアヤキル。川沿いには船舶工場や水産加工工場などが立ち並んでいます。国内農産物の輸出港としても発展しているほか、いくつもの専科大学や総合大学を抱える学生の街でもあります。ちなみに、エクアドルの公式通貨はアメリカ・ドルなので、日本国内で両替ができるのも嬉しいところです。

グアヤキル行きの格安航空券について

グアヤキルのホセ・ホアキン・デ・オルメード国際空港への日本からの直行便はありません。アメリカのマイアミから直行便が就航しており、こちらを経由するのが日本からの最短ルートとなっています。また、ニューヨークのJ.F.ケネディ空港から1回ないし2回の乗り継ぎを経てグアヤキルへ入るのも一般的で、こちらの方が安価です。また、アシアナ航空とTAME航空を利用してソウルとニューヨークを経由するルートが格安航空券となっています。

グアヤキルの気候について

赤道直下の国らしく、気温の変動は一年を通じてほとんどありません。ただし、雨季と乾季の差が著しくはっきりしていて、年間降水量の実に80%以上が1月から4月に集中します。逆に、乾季の5月から12月には雨がほとんどと言ってよいほど降らないので、観光にはこの期間がオススメとなります。湿度も年間を通じてやや高めなので、涼しい恰好で出かけましょう。

グアヤキルの主な交通手段

グアヤキルの主な交通手段

画像の出典元: Blok 70

市街地の中心にある空港からは、バスは出ていないのでタクシーでの移動になります。長距離バスでグアヤキルに出入りする場合も、空港などのバスターミナルからタクシーに乗り換えて市内を移動することになります。タクシーについては、車体が黄色でナンバープレートがオレンジ色、ドアに認証番号が記されている公認のものを選びましょう。

グアヤキル旅行 よくあるFAQ

Q:グアヤキルにはどんな空港がありますか?


A:エクアドル2番目の空港である「ホセ・ホアキン・デ・オルメード国際空港」があります。

Q:グアヤキルへはどのような航空会社が運航していますか?


A:エクアドル国内、または南米・北米の航空会社ほか、スペインからの便も就航しています。

Q:グアヤキルへの直行便がありますか?


A:日本からグアヤキルへの直行便はありません。経由便1回または複数便は基本です。

Q:グアヤキルの治安は?気を付けた方がいいことは?


A:グアヤキルの治安状況は必ずしも安定しているとは言えず、ギャングの抗争や過去には日本人観光客の殺害事件も発生しています。ただし、観光地への影響は少なめです。夜間外出などは絶対に避けましょう。

Q:グアヤキルで有名な観光スポットを教えてください?


A:大量のイグアナが生息する「セミナリオ公園」、絶景スポットである「サンタアナの丘」が人気です。ただし治安上の不安から夜間の行動は避けましょう。

他の旅行オプション