新日本海フェリー あかしあ
格安フェリー予約

あかしあのフェリーを予約する

世界発のハイブリッド大型フェリーとして2004年に受賞経歴のある姉妹船と同じ設計で造船された「あかしあ」。とはいえ起工日は2隻とも同じ日なので、実質的には「あかしあ」も日本最長最速の大型フェリーと呼ばれるにふさわしい船です。緑と太陽をイメージしたエントランスは恵の大地を表しているかのよう。船内では、北海道の季節の幸を盛り込んだ料理や、舞鶴や小樽の地酒なども楽しめます。フェリーならではの大海原を見ながらの入浴や、無料の映画鑑賞などの特典がいっぱい。こんな「あかしあ」での旅行をされるならネット予約が便利です。

あかしあの時刻表・ダイヤ

舞鶴港発 小樽港着
舞鶴港発 小樽港着 所要時間
23:50 20:45 20時間55分 予約

船舶はまなす・あかしあでの運航

小樽港発 舞鶴港着
小樽港発 舞鶴港着 所要時間
23:30 21:15 21時間45分 予約

船舶はまなす・あかしあでの運航

あかしあについて

あかしあとは
地域を元気にした港50選にランクインした舞鶴港へ入出航
あかしあ 地域を元気にした港50選にランクインした舞鶴港へ入出航

京都府は内陸のイメージですが、舞鶴市は日本海に位置する街です。「あかしあ」が出着する舞鶴港は、冬場の日本海側の強風荒天を避ける天然の良港。干満の差が少なく、とても穏やかです。古くは江戸時代から商業港として栄え、本州日本海側の海の玄関として物流拠点となってきました。また日本海側を守る海上自衛隊の重要な港でもあります。2005年には地域を元気にした港50選にもランクイン。港の近くには映画の撮影に使われた「舞鶴赤煉瓦倉庫群」もありますよ。

特徴的な緑と太陽のエントランス
あかしあ 特徴的な緑と太陽のエントランス

「あかしあ」のエントランスには、グリーンプランターのようなつつましやかなモニュメントがあります。壁にある森のようなグリーンのオブジェと天井には輝く太陽。陸と植物と太陽をイメージさせる明るくて落ち着くカラーのエントランスです。モニュメントの前には浮き輪型の「あかしあ乗船記念小樽」がありますので、「あかしあ」乗船の際はこちらの前で記念写真を撮ったり、スタンプを押すのがおすすめ。ぜひたくさんの思い出を作ってくださいね。

珍しいミストサウナ設備で旅の疲れをリフレッシュ
あかしあ 珍しいミストサウナ設備で旅の疲れをリフレッシュ

フェリーで大浴場に入れるだけでも嬉しいですが、サウナがあったらもっといいと思いませんか。「あかしあ」と姉妹船の「はまなす」には低温のミストサウナがあります。温度が低いので、長く入っていられますし、その分効果が高いので嬉しいですね。汗をたっぷりかいたら、サウナ入口の脇にシャワーがあるので、冷たい水で汗を洗い流しながら、お肌を引き締めましょう。高級ホテルのような設備を備えた、このフェリーで優雅な移動はいかがでしょうか。

あかしあの客室
スイートルーム
「あかしあ」のスイートルームはツインが4室あります。重厚なドアを入ると部屋は本当に広く、上品な内装。奥には5~6人座れるようなソファがあります。カーテンを開けると、専用デッキからオーシャンビューも満喫できますよ。サンセットを見ながらゆっくり湯浴みできる広いバスに、無料DVDソフトサービスや食事付きです。
あかしあの客室 スイートルーム
デラックスルームA
「あかしあ」のデラックスルームAは、バストイレ付きのシティホテルのような落ち着いた空間です。ツインの洋室が34部屋、2~3名定員の和室が6部屋あります。さらにプライベートバルコニーからは、誰にも邪魔されずにサンセットを満喫。机の下に冷蔵庫もあるので、風呂上りにはBS対応テレビを見ながら、冷たいビールなどいかがですか。
あかしあの客室 デラックスルームA
ステートルームB
「あかしあ」のステートルームBは、ファミリーに最適なお部屋。2名定員の洋室ツインと4名定員の2段ベッド、2~3名定員の和室の3タイプがあります。洋室の一部はインサイドにあるため海は見えませんが、各部屋に洗面所とBS対応テレビを完備。お風呂は同じフロアにあるサウナ付きの大浴場が利用できますので、ぜひ行ってみてください。
あかしあの客室 ステートルームB
ツーリストS
「あかしあ」のツーリストSは、お一人様でも快適な1人用のベッドルームです。1段ベッドでゆっくりくつろげる自分だけの空間。足元にはテレビもありますよ。ライトの脇のコンセントは、携帯電話の充電などに便利。個室ではありますが施錠ができないので、貴重品はロッカー保管をおすすめします。
あかしあの客室 ツーリストS
ツーリストA
「あかしあ」のツーリストAは気の合う仲間との旅行に最適なお部屋。船内に全部で24室、定員が9名10名32名のタイプがあります。2段ベッドタイプではありますが、はしごではなく階段で上のベッドに登れるような設計。ベッドランプの横にコンセントがついています。施錠はできないので、貴重品はロッカー保管がいいですよ。
あかしあの客室 ツーリストA
ドライバールーム
トラック積載量158台の「あかしあ」には、トラックドライバーのお客様が多いです。そのためドライバールームは、8名定員の5部屋が設置されています。大部屋タイプですので、のびのびと自由に使えますよ。また、トラックの置いてある車両甲板に行くための入口が部屋のすぐ近くにあります。トイレやスモーキングルームも、部屋の近くです。
あかしあの客室 ドライバールーム
あかしあのパブリックスペース
エントランス
あかしあ エントランス

「あかしあ」のエントランスは、葉をあしらったプラントのモニュメントと壁のオブジェ、太陽をイメージさせるオレンジ基調の天井の図柄が特徴です。

案内所
あかしあ 案内所

船内は広いですから、迷ったら案内所に行って尋ねましょう。また、有料無料で楽しめるフェリー内のいろいろなサービスについても教えてもらえますよ。

ビデオルーム
あかしあ ビデオルーム

映画館もいいですが、自分が好きな映画のDVDをレンタルして個室で楽しみたい場合もありますね。そういう時は、ビデオルームのサービスがピッタリです。

公衆電話
あかしあ 公衆電話

乗船してしばらくすると、携帯の電波がつながらなくなります。そういう時は船内の公衆船舶電話が便利。100円硬貨専用電話です。

コインロッカー
あかしあ コインロッカー

施錠ができないタイプの部屋に宿泊されているお客様には、100円返却型のコインロッカーが便利。貴重品管理に活用してください。

ショップ
あかしあ ショップ

新日本海フェリーオリジナルグッズのほか、舞鶴や北海道のお土産など購入できます。コンビニのように、雑誌やお菓子飲料などもありますよ。

ゲームコーナー
あかしあ ゲームコーナー

スロットゲームやUFOキャッチャー、各種テレビゲームなど、ゲームセンタ―と同じようなゲームが揃っています。ホッケーゲームを家族で楽しむこともできますよ。

マッサージルーム
あかしあ マッサージルーム

ショップの近くにマッサージルームがあります。お風呂上りに水分を十分取ったあと全自動全身マッサージでリフレッシュしませんか。

チルドレンルーム
あかしあ チルドレンルーム

6歳以下のお子様が利用できるチルドレンルームは、カーペット敷きで幼児が安全に遊べるスペースです。絵本やぬいぐるみ、玩具などが使えるようになっています。

自動販売機コーナー
あかしあ 自動販売機コーナー

自動販売機コーナーでは、ソフトドリンクやビール、発泡酒のほか、おつまみや軽食のホットメニューも販売しています。煙草もありますよ。

ペットスペース
あかしあ ペットスペース

ペットと一緒に旅行を楽しみたいお客様のために、ペットルームも完備。専用のケージがあり、それに入りきらない大型タイプのペットは乗船できません。

コインランドリー
あかしあ コインランドリー

旅の途中で洗濯できると便利ですね。中央トイレの近くにコインランドリーがあります。洗剤は自動販売機で買えますし、乾燥機もありますよ。

あかしあの船内での食事
朝食
あかしあ 朝食

朝食はレストランのカフェテラス形式や、和盛合わせ洋盛合わせなどがあります。ウインナーや目玉焼きなどの単品や、朝粥朝フルーツなどもいただけますよ。

昼食
あかしあ 昼食

昼食はレストランのカフェテリア形式のほか、新日本海フェリー特製カレーや北海道の幸を使ったメニューがあります。ワンランク上のランチをご希望なら、グリルがおすすめ。

夕食

夕食は、新日本海フェリー特製シチューや、北海道の幸の特別メニューなどをいただけます。ちょっと贅沢な気分を味わいたいときは、グリルもおすすめですよ。

あかしあの出発到着ターミナル

新日本海フェリー 舞鶴ターミナル
新日本海フェリー 舞鶴ターミナル

リアス式海岸で有名な舞鶴湾を望む舞鶴港は、海と空が織り成す美しい風景を愛でられる地としても評判です。日本海側初の長距離を結ぶフェリーとして舞鶴港と小樽港を結ぶ航路が誕生したのは1970年のこと。それから40年以上を経た今もなお、先駆け的な存在としてたくさんの人に愛されています。新日本海フェリー 舞鶴ターミナルには、食堂やショップも併設されていますので、お土産を買ったり食事をしたりするのにも最適です。日本海の佳景や肌をくすぐる爽やかな潮風がフェリーならではの特別な時間をもたらしてくれる船旅はお勧めですよ。

住所 京都府舞鶴市字浜 2025番地 1 前島埠頭
電話番号 0773-62-3000
特徴
  • 休憩スペース
  • お食事
  • お土産
  • 連絡バス
新日本海フェリー 舞鶴ターミナルの詳細ページへ
新日本海フェリー 小樽ターミナル
新日本海フェリー 小樽ターミナル

かつては石炭の積出港として栄えた小樽港。現在では、人や物を運ぶ日本海側の重要な拠点としても親しまれています。そんな新日本海フェリー 小樽ターミナルからは、日本海側の新潟港や京都府の舞鶴港へ定期便が運航しています。日本海に昇る朝日や夕日などの壮大な風景を愛でながら、癒しの時間を過ごせますよ。デザイン性の高い新日本海フェリー 小樽ターミナルには、レストランやショップ、荷物の保管に便利なコインロッカーもあります。ご飯を食べたり、地元のお土産を選んだりと出港までや寄港後の時間を有意義に過ごせます。フェリーならではの風景を眺めながら旅するのもたまには良いものですね。

住所 北海道小樽市築港7番2号勝納埠頭
電話番号 0134-22-6191
特徴
  • 休憩スペース
  • お食事
  • お土産
  • 連絡バス
新日本海フェリー 小樽ターミナルの詳細ページへ

あかしあのサービス

位置情報モニター

フェリーの出航時と入港時は、自分のいる場所が分かります。しかし大海原に出ている間は、風景が変わらないので今どのあたりを航行しているのか分かりませんよね。携帯は陸から離れると電波が届かなくなるため位置情報を把握することができません。そういう時、船内に設置されている位置情報モニターを活用。このモニターは位置情報のほか、船内の催し物等の案内も行っているので、モニターの前を通った際にちょっと覗いてみるのはいかがですか。

プロムナード

海の前方を見たいなら、船長気分を味わえるフォワードサロン。航路の跡が見たいなら、後方のオープンデッキがおすすめです。では、一番海が綺麗に見える場所はどこでしょうか。それがこの「プロムナード」です。フォワードサロンと違い、プロムナードでは飲食可能。ドリンクを片手に、ゆったりとした優雅な時間が過ごせます。フェリーのサービスが充実してきているおかげで、利用する機会が減ってしまいがちですが、ぜひ船旅ならではの絶景を楽しんでみてください。

新聞や観光パンフレット

乗船中携帯が繋がらなくなると、情報が入ってこないので不安になってしまいますよね。そんな時は、エントランスで提供している新聞を読んでみましょう。活字離れとはいいますが、海外で日本語の新聞を見つけると端から端まで読んでしまうように、意外と新聞を楽しむことができますよ。また舞鶴市や小樽市の観光パンフレットも一緒に置いてあります。ゆったりしたフェリー内の時間を活用して、これから向かう場所の観光名所を事前に調べておくのも楽しいですね。