関西方面から九州地方への旅行なら阪九フェリー 神戸ターミナル発着のフェリー予約がお薦めです。美しい海を見ながらゆったりとしたクルージングを楽しみましょう。バリアフリーの施設が充実している阪九フェリー 神戸ターミナルは体の不自由な方も利用しやすくなっています。車でのアクセスはわかりやすく、電車の駅やバス停も近くにあります。また近くには、フェリーの待ち時間で楽しめる施設も多くありますよ。「Kobe Grill(神戸グリル)」のフランス料理や、日本酒の製造過程を学べる「白鶴酒造資料館」がおすすめです。よい旅の思い出作りに阪九フェリー 神戸ターミナルを利用してみませんか。
阪九フェリー 神戸ターミナルは、小規模ながら体の不自由な方も旅を楽しめるように配慮された施設です。多目的トイレや90センチ幅のエレベーター、車椅子専用駐車場を完備。また小さいお子様とお母様のための授乳室や大型中型のロッカーなども設置されています。1階には午後から夕方にかけて営業している売店もあり、関西や九州地方のお土産を購入可能。1階で乗船手続きを済ませた後は、車の方は車内で待機します。それ以外の方は2階の待合室で待機して、3階から乗船します。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3丁目2-1 |
---|---|
電話番号 | 078-857-1211 |
特徴 |
|
阪九フェリー 神戸ターミナルの周辺には高速道路が複数あるので便利です。大阪方面から阪神高速神戸線で来る場合は魚崎ICを降ります。直進後は東御影交差点を左折、六甲アイランドの標識をさらに左折。そのまま直進して道なりに右折し六甲大橋を渡ります。その後、六甲大橋南交差点を左折し、向洋東2丁目交差点も左折。つきあたりを右折して直進すると、左手に阪九フェリー 神戸ターミナルが見えます。もしくは阪神高速5号湾岸線で来る場合は、六甲アイランド北口ICを出てすぐ左折して下さい。向洋東2丁目交差点を左折した後は魚崎ICの道順と同じです。姫路方面から阪神高速3号神戸線で来る場合は摩耶ICを出て東明交差点を右折、つきあたりを左折します。六甲大橋を渡った後は魚崎ICからの道順と同じです。
阪九フェリー 神戸ターミナル近隣にはいくつもの電車の路線があります。ターミナルに一番近い駅は六甲ライナーの「アイランド北口駅」ですが、徒歩でターミナルに向かう場合は約20分ほど歩く必要があります。船の出航時間に合わせて阪九フェリー 神戸ターミナル行の無料バスがありますので、そちらをご利用ください。電車の駅からタクシ―での移動を希望される場合には、阪神電車の「御影駅」かJR東海線の「住吉駅」、阪急電車の「御影駅」から乗ります。タクシーでの所要時間は阪神電車の「御影駅」から約10分、JR東海線の「住吉駅」から約15分、阪急電車の「御影駅」から約25分となります。
阪九フェリー 神戸ターミナルまでは連絡バスを利用することができます。連絡バスは阪神御影駅、阪急御影駅とJR住吉駅と六甲ライアーアイランド北口駅を経由してフェリー乗り場まで運行しています。六甲ライナーアイランド北口駅からフェリーの乗り場までは無料。フェリー下船後はお客様の下船終了後に発車し、アイランド北口前、阪神御影駅、JR住吉駅、阪急御影駅のコースで運行します。手続きなどで手間取っている場合は、先にドライバーに一言伝えておくとよいでしょう。
阪九フェリーのりば行(往路) | 阪神御影駅(日~木)行(復路) | ||
---|---|---|---|
阪神御影駅(日~木) | 阪九フェリーのりば | 阪九フェリーのりば | 阪神御影駅(日~木) |
16:33 | 17:10 | 下船終了後に発車 | 所要時間:37分 |
16:55 | 17:32 | ||
17:23 | 18:00 |
阪九フェリーのりば行(往路) | 阪神御影駅(金~土)行(復路) | ||
---|---|---|---|
阪神御影駅(金~土) | 阪九フェリーのりば | 阪九フェリーのりば | 阪神御影駅(金~土) |
17:23 | 18:00 | 下船終了後に発車 | 所要時間:37分 |
17:55 | 18:32 | ||
18:25 | 19:02 | ||
18:45 | 19:22 |
阪九フェリーのりば行(往路) | 阪急御影駅(日~木)行(復路) | ||
---|---|---|---|
阪急御影駅(日~木) | 阪九フェリーのりば | 阪九フェリーのりば | 阪急御影駅(日~木) |
16:40 | 17:10 | 下船終了後に発車 | 所要時間:30分 |
17:02 | 17:32 | ||
17:30 | 18:00 |
阪九フェリーのりば行(往路) | 阪急御影駅(金~土)行(復路) | ||
---|---|---|---|
阪急御影駅(金~土) | 阪九フェリーのりば | 阪九フェリーのりば | 阪急御影駅(金~土) |
17:30 | 18:00 | 下船終了後に発車 | 所要時間:30分 |
18:02 | 18:32 | ||
18:32 | 19:02 | ||
18:52 | 19:22 |
おしゃれな街神戸でフランス料理を楽しみませんか。阪九フェリー 神戸ターミナルから徒歩20分。4年連続ミシュランガイド4(最上級の快適)を獲得した「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」があります。その最上階にある「Kobe Grill(神戸グリル)」がおすすめ。料理も絶品ですが、和歌山までの眺望や、山側の夜景も素晴らしいです。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目13 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ |
---|---|
電話番号 | 078-857-7018 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~21:00 |
定休日 | なし |
阪九フェリー 神戸ターミナルの1階にある売店で、関西地方や九州のお土産を購入できます。また阪九フェリーのマスコットキャラクター「ふねこ」の可愛いオリジナルグッズも販売しています。出発前の時間を利用してお買い物はいかがですか。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町東3丁目2-1 |
---|---|
電話番号 | 不明 |
営業時間 | (日~木)15:00~18:20 (金~土)16:00~19:50 |
定休日 | なし |
阪九フェリー 神戸ターミナルから徒歩約30分。日本を代表する日本酒「白鶴」の酒造資料館があります。大正初期に建造された酒蔵を利用し、昔ながらの酒造りを順路に沿ってわかりやすく立体展示しています。外国人にも人気がありますよ。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5 |
---|---|
電話番号 | 078-822-8907 |
営業時間 | 09:30~16:30 |
定休日 | なし |