海外航空券+ホテル 格安旅行を検索

アレクサンドリア(エジプト)への航空券+ホテル 格安旅行

アレクサンドリア(エジプト)の航空券とホテルがセットになったskyticket限定価格のセット旅行プランを調べることができます。 アレクサンドリア(エジプト)までは飛行機でおよそ15~17時間で行くことができます。 アレクサンドリア(エジプト)の特徴を知り、有意義なアレクサンドリア(エジプト)旅行を楽しみましょう。 アレクサンドリア(エジプト)へお得なご旅行をお考えならスカイチケットでお得なプランで航空券とホテルをご予約いただけます。スカイチケットはアレクサンドリア(エジプト)の格安の航空券とホテルのプランを簡単に比較・購入することができます。携帯でも予約が簡単なので、充実したアレクサンドリア(エジプト)旅行・観光をお考えの方は、アレクサンドリア(エジプト)行きの航空券とホテルのチケットを、プランニングしながらお求めいただくことができます。ビジネスでのご利用の場合やプライベートでお子様連れの場合でもお求めのプランをお選びいただけます。アレクサンドリア(エジプト)の特徴を知り、有意義なアレクサンドリア(エジプト)旅行を楽しみましょう。

エジプト - アレクサンドリア(エジプト)について

アレクサンドリア(エジプト)(アレキサンドリア)/エジプトは、昔の米国の映画<クレオパトラ>や<アレクサンドリア>という映画で見た印象が強い都市です。西洋史を学べば必ず出てくるので耳にしたことぐらいは誰もあると思います。地中海の玄関でもあるし歴史上重要な都市です。歴史ある港に船で立ち寄れるのは意義あると思います。実際その地に立ってみると学んできた歴史上の出来事などが頭をめぐり感激すること間違いなし。その数日前にドバイに立ち寄り、海賊の出没で怖れられていたソマリア沖(海賊対策の為扉は全て締め切り全速力で航行)からアデン湾通過、砂嵐で煙る紅海を海中に立ち上がる油田の油井を見ながら北上しスエズ運河通過待ちで運河手前の「サファガ」で半日停泊した。周りは一面黄土色で草木は見えず、港の中に停泊している船も少なく、建物も砂が一面に張り付き周囲の砂漠と同化していた。穀物の荷揚げ設備があるくらいで人の気配がない港でした。はげ山と砂と青い海だけの世界はある意味幻想的でもあり諸体験の眼には美しさえ感じさせられました。遠くに軍艦のような船が停泊するのみの閑散とした砂漠の港、そしてスエズ運河、そこも砂だけの世界で砂漠をざっくり掘った感じの運河の周りには中東戦争時代の遺物が並んでいたり巨大な回転橋があったり未体験の異世界は飽きることは全くない時間が過ぎてゆきます。日本のODAで作られた「日の丸橋」は橋の中央には日の丸が掲げられていました。スエズ運河は結構幅広い運河で砂山の向うに対航する船のマストやファンネルが見え不思議な風景でした。アレクサンドリア港はサファガと違い大小さまざまな船でにぎわう活気のある港でした。停泊中の漁船の形も独特な形状です。海中にはエジプト王朝の史跡が沈んでいると聞いていたので何かワクワクしました。夕方にはアレクサンドリア港に着岸でき日本の自衛隊の艦船が2隻停泊中だったのも確認できました。同時にヨーロッパの巨大な客船が停泊していたので港は大賑わいでした。夜はあまり遠出せず、TAXIで少しばかりの買い物をしたくらい。港に店を出していたエジプト人の店でお土産を買ったりして過ごしました。翌日は市内を港から用意されていたバスで観光。近代的なビルの隣に崩壊しかけたビルがあったり不思議な風景が目に入って来ました。ギザへ向かう道中だったのであまり見られなかったのは残念だったが大都市であることは納得できます。意外なことに日本では高級品の珍味「からすみ」が安いのにはびっくり。お土産には最高です。日本では300g1万円はしますが4分の1以下です。流石に大量には買えなかったけど、もっと買っておけば良かったと後で反省しました。1日かけてギザのピラミッドや博物館、スフインクスをこの目でしっかり見られて興奮しました。ナイル川の河畔には「パピルス」が生い茂りこれで世界初の紙が作られたと納得しました。ピラミッドは意外と市街地が近いのも発見でした。スフインクスや巨石を積み上げたピラミッド、鑿の跡が残る巨石木製の巨大な船「太陽の船」など写真でしか見たことがなかった物が目の前に実景として見られるのは感動でした。昼食で入った現地のレストランはピラミッドとスフィンクスが見える2階席で、石窯の設備があり自家製のナンのようなパンが出てきました。肉は大きな骨付きの羊肉でした。可もなく不可もなくという味ですが量はすごかった。帰りも乗船前に埠頭で買い物して夕飯は船で済ませました。パピルスに刷られたヒエログリフや遺跡の地図、ツタンカーメン像などを結構たくさん購入しました。価格はびっくりするくらい安いし良い記念になりました。翌朝は早く出たので上のデッキに出てアレキサンドリア港の風景を撮影したりしていると、昨日見かけた自衛艦2隻にずらりと隊員が並んで敬礼して我々の船を見送ってくれました。これには皆大感激でした。船で返礼の手を振る人たちも感激していまた。家族を残してこんな遠くまで任務とはいえ出かけている自衛官の人達に感謝しなければと強く思いました。紅海に入る前のソマリア沖で護衛してくれたのも自衛隊の艦船です。この出港時の出来事が印象深くてアレクサンドリアの名前が出る度にこの時の感激が蘇って来る。アレクサンドリアはドバイの近代的な街並みとは違う趣が有り、流石数千年の歴史がある都市だと思わせる雰囲気があります。機会があったらもう少しゆっくり見てみたい街です。3大文明の発祥地「エジプト」は広大な国土と文化遺産の国です。まだまだ見足りないし奥深い国です。

エジプトの空港

エジプトの主要都市

エジプトのその他の都市