1. トップ
  2. アジア
  3. バングラデシュ
  4. ダッカ

ダッカ行きの飛行機・航空券を検索

ダッカの概要

ダッカ

画像の出典元: shutterstock

人口-
都市コードDAC
人気の航空会社
  • ビーマンバングラディッシュ航空
  • 全日空
  • タイ国際航空
飛行時間7~10時間

ダッカまでは飛行機でおよそ7~10時間で行くことができます。ダッカの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてダッカ旅行を有意義に楽しみましょう。

ダッカ行き航空券の最安値を比較

熱気と微笑みと愛すべき混沌「ダッカ」

人々の活気と熱気が溢れるカオスな街、ダッカ。バングラデシュ中部に位置し、首都として国の政治、経済、文化の中心的役割を果たしています。年を追うごとに人口増加が進み、人口密度世界トップクラスの都市としても知られています。ダッカを訪れた旅人は皆口を揃えてカオス、そして不思議な街だと言います。それは近代化が進む現代社会では失われかけている昔ながらのアジアの光景、そして誰にでも優しくフレンドリーで微笑みを絶やさず話しかけてくる国民性があるからこそ。そのためダッカの人こそが、1番の観光名所と言っても過言ではありません。街を歩くだけで、気がつけばたくさんの現地人と友達になれてしまう。そんな不思議な体験ができる場所なのです。

ダッカの歴史

日本でも名前の聞くことの多いバングラデシュですが、実はまだ建国から45年ほどの若い国。それ以前、ダッカは旧宗主国東パキスタンの首府でした。市内南部、オールドダッカにはバングラデシュ建国以前の建物が多く残り、ダッカの主要な観光名所として賑わいを見せています。また市内一カオスな場所と呼ばれるのもこのオールドダッカ。人と店とリキシャがひしめき合う光景が広がります。

ダッカの経済

ダッカには金融業、繊維工業、電気通信業など様々な産業の拠点が置かれています。昔ながらのリキシャや露店も数え切れないほどある反面、近年はホテルやレストランなどサービス業の発展が目立ちます。中でもグルシャンという地域には、外国人観光客向けのホテルやレストランが数多く立ち並んでいます。

ダッカ行きの格安航空券について

日本からダッカへ直行便はありませんが、LCCによる格安の路線が周辺諸国から就航しています。中でもエアアジアによるクアラルンプール発の便、エア・インディア・エクスプレスによるバンコク発の便がおすすめ。特にエアアジアは頻繁にセールをやっているため、早めの予約を心がけると良いでしょう。バングラデシュは物価の安い国ということもあり、格安航空券と共に破格の値段で旅をすることができます。

ダッカの気候

バングラデシュは熱帯性気候に属し、湿度が高く蒸し暑い気候が特徴です。11月~2月においては若干暑さも和らぎ降水量も少なるため、観光するならベストのシーズンと言えます。しかし環境汚染が進んでいる街は年中埃っぽく、大気の状態が良いとは言えません。念のためマスクなどを持参しておくと良いでしょう。

ダッカの主な交通手段

ダッカ市内の交通手段は多岐にわたるので、移動したい距離に応じて使い分けると良いでしょう。短距離の移動には三輪自転車タクシーのリキシャや、天然ガスを燃料にしたCNGと呼ばれる小型車両がオススメ。特にダッカの交通の代名詞になっているリキシャには、一度は乗っておきたいところです。長距離の移動にはバスやタクシーが適しています。料金はバス以外ほぼ交渉制です。

ダッカ行き航空券利用者の声

ダッカ旅行 よくあるFAQ

Q:ダッカに空港がいくつありますか?

A:ダッカには「シャージャラル国際空港」が位置しています。

Q:ダッカへの直行便がありますか?

A:いいえ、日本からダッカへの直行便はありません。香港などを経由する必要があります。

Q:ダッカの治安は?気を付けた方がいいことは?

A:ダッカの治安は不安定な状況で、賑やかな都市部でも警戒が必要な場合があります。夜間の外出、単独行動は必ず避けましょう。

Q:ダッカへはどのような航空会社が運航していますか?

A:バングラディシュ航空やエアインディア、マレーシア航空などアジア諸国の航空会社が運航しています。

Q:最寄り空港からダッカへのアクセスはどれくらいかかりますか?

A:シャージャラル国際空港からダッカへは8kmほどの距離。所要時間は15分ほどとなっています。