ケルンの概要

画像の出典元: iStock
人口
都市コード
-
CGN
人気の航空会社
オーストリア航空
ターキッシュ エアラインズ
ルフトハンザドイツ航空
飛行時間
15~18時間
ケルンまでは飛行機でおよそ15~18時間で行くことができます。ケルンの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてケルン旅行を有意義に楽しみましょう。
ケルン行き航空券の最安値を比較
大聖堂がそびえ立つ、ライン河畔にある都市「ケルン」
ドイツ西部、ライン川沿いに佇むケルン。ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンに続くドイツ4番目の大都市です。中央駅を降りてすぐに目に入るのは、約157mの「ケルン大聖堂」。13世紀から19世紀まで、完成に600年もの時を要した大聖堂は、ケルンの象徴として人々に愛され、現在は世界遺産として登録されています。街を歩くとローマ帝国の時代の城壁なども見ることができるので、いにしえの時代に思いを馳せることも出来るでしょう。毎年2月の「薔薇の月曜日(ローゼンモンターク)」周辺に開催されるカーニバルでは、街中に仮装の人々が溢れ、豪華なパレードが繰り広げられます。
ケルンの歴史
今から約2000年前、紀元1世紀に古代ローマ帝国の植民都市として創建されたのがケルンの起源。今日に至るまで、様々な国や地域の支配を経験してきた人々の精神を支えてきたものは、信仰でした。785年にカール大帝によって大司教区に指定されたケルンは、以降エルサレム、ビザンツ、ローマと並び立つキリスト教の主要な聖地となっています。
ケルンの経済
中央ヨーロッパの経済、商業、科学を牽引する重要なポジションに位置するケルン。また、交通網も整備されており、メディア網も非常に発達している都市です。1930年にフォードが建設されてから、トヨタ、ボルボ、シトロエン、マツダなど多くの自動車会社の支社がケルン市内やその周辺に設立。現在でも、ケルンの経済の活性化に大きな役割を果たしています。
ケルン行きの格安航空券について
日本からケルンへの直行便は、ドイツの他の都市同様に最低1回以の乗り継ぎが必要です。ウィーンやミュンヘン、チューリヒ、イスタンブールなどを経由するコースを選択することが可能。航空会社はトルコ航空やルフトハンザドイツ航空、スイスエアラインズなどがあります。なお、この中で格安航空券を入手できるのはトルコ航空。また、イスタンブールのアタチュルク空港での乗り継ぎも便利なのでオススメです。
ケルンの気候について
年間を通じて雨の日が多いのがドイツにあるケルンの特徴です。ひと月のうち、3分の1は雨の日が続きます。6から8月も最低気温が10度台前半と肌寒い気候になりますので、訪れる際には年間を通じて折り畳み傘と長袖の洋服を持っていくと安心です。特に冬は最低気温が氷点下になるなど寒さが厳しくなりますので、しっかりとした防寒対策をオススメします。
ケルンの主な交通手段

画像の出典元: commons.wikimedia.org
ケルン市内では鉄道・市電・バスが整備されています。特に中心部の移動に便利なのが、市電とバス。市内では1bという区分のチケットが必要です。これは、該当エリア内なら、最初の乗車から90分以内はどの交通機関を何度乗り換え可能な大変便利なチケット。駅構内の券売機や窓口、KVBのチケットセンター、チケット取り扱いのあるKIOSKで購入することができます。
ケルン旅行 よくあるFAQ
ドイツに行きます。日本との時差は何時間ですか?
マイナス8時間です。サマータイム期間はマイナス7時間です。サマータイム期間は毎年3月の最終日曜日の深夜2時から10月の最終日曜の深夜3時までです。
飛行機でスマホは充電できますか?
利用する航空会社によっても異なりますが、USBなどが座席やモニター付近に付いていることがあります。
コートなど空港で預かってくれる場所はありますか?
空港に、手荷物一時預かり所やコインロッカーなどがあります。利用日数やサイズなどによって、料金は異なります。
空港にスーツケースなどの破損や盗難を防ぐためのラッピングをしてくれる場所はありますか?
空港にバゲージラッピングサービスがあります。スーツケースのサイズで料金は異なります。