-
2022/09/29
東京(NRT) -
2022/10/05
チェンマイ
2022/06/21 14:02時点
チェンマイ行き国際線格安航空券を比較・検索
チェンマイの概要

画像の出典元: iStock
人口 | 約23.42万人 |
---|---|
都市コード | CNX |
人気の航空会社 |
|
飛行時間 | 7~10時間 |
チェンマイ発の航空券情報はこちら |
チェンマイまでは飛行機でおよそ7~10時間で行くことができます。チェンマイの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてチェンマイ旅行を有意義に楽しみましょう。
チェンマイ行き航空券の最安値を比較
- 新千歳空港発 チェンマイ(CNX)
- 羽田空港発 チェンマイ(CNX)
- 成田空港発 チェンマイ(CNX)
- 中部国際空港発 チェンマイ(CNX)
- 大阪国際空港(伊丹)発 チェンマイ(CNX)
- 関西国際空港発 チェンマイ(CNX)
- 神戸空港発 チェンマイ(CNX)
- 福岡空港発 チェンマイ(CNX)
タイの長い歴史を担う都「チェンマイ」
タイ北部、ミャンマーとの国境に近いチェンマイは、存続している古都としてはタイでも屈指の歴史を誇っています。そのため、人口は30万にも満たないものの、タイ第2の都市と称されています。旧市街には、ランナータイ王国が遷都した13世紀以来の「古刹」というべき寺院が数多く見受けられます。王都を囲む正方形の城壁もまた、この町の歴史の重みを感じさせてくれます。また、郊外の標高1080mのステープ山頂のワット・プラ・タート・ドイ・ステープ寺院も欠かせない観光スポット。金色の塔がきらめく境内からは、チェンマイの街を一望することができます。
チェンマイの歴史
ランナータイ王国の新たな首都として、1296年に建設されました。チェンマイとは「新しい街」の意です。この遷都は、4月12日午前4時という正確な時刻に行われたことで知られています。18世紀に内乱によって荒廃してしまいましたが、まもなくタイ(シャム)のチャクリー王朝によって復興されました。その後もチェンマイ王朝自体は存続しましたが、19世紀末にタイ王国に吸収され、終焉を迎えました。
チェンマイの経済
バンコクよりはるかに古い歴史をもつ古都で、昔から手工業がさかんでした。主な産品は漆器や傘、絹織物など。今では町全体を占める割合は小さくなりましたが、お土産として重要な役割を担っています。代わって主要産業となったのが、観光地としてのサービス業。国内外から多くの旅行者が、タイの奥座敷へと足を運んでいます。また、近くにはランプーン工業団地が建設され、工場生産拠点としても発展しつつあります。
チェンマイ行きの格安航空券について
チェンマイ国際空港へ日本からの直行便は就航していません。しかし、バンコク経由でタイ国際航空を利用すれば、航空券がお安くお求めいただけます。このルートは成田や関西国際、中部国際、福岡、新千歳といった日本国内の各主要空港から出ています。
チェンマイの気候
比較的バンコクよりも涼しいと言われています。ただし、一年でもっとも暑くなるのが4月で、この時期には最高気温がバンコクを上回ることもあるので注意しましょう。原因は、チェンマイが盆地の川沿いにあるためと言われています。11月から1月の乾期がもっとも過ごしやすく、旅行のベストシーズンとされています。
チェンマイの主な交通手段

画像の出典元: ja.wikipedia.org
タイ北部ではもっとも交通機関が発達しており、バンコクまでは片道12時間の寝台列車が1日に6本出ています。主な交通手段は、旅客用のオート三輪「トゥクトゥク」か、ピックアップトラックの荷台を改造した乗り合いタクシー「ソンテウ」です。走行地域や目的地によって色が異なり、市内の移動に使われるのは赤いソンテウです。値段は交渉次第で変わりますが、地域色を体感してみたいという方はぜひチャレンジしてみてください。
チェンマイ行き航空券利用者の声
羽田↔チェンマイ 30 歳男性
会社の同僚と4連休を利用してチェンマイに旅行に行きました。格安航空券を使ったパッケージがタイミングよく販売していたので、それを利用。航空会社は香港エクスプレスという聞いたことがないものでしたが、値段重視の旅行だったため特に気にせずに予約しました。よくよく話を聞いてみると、香港エクスプレスはLCCだということがわかり、手荷物も預けられず、座席指定もできず、機内食もなく、少しがっかり。今回は男だけの旅行だったのでそれでもよかったですが、彼女や家族と旅行をする場合は、LCCではなく普通の航空会社を利用したいと思いました。ですが、心配していた遅延や欠航もなかったのでよかったです。ただ、隣の席に男の人が来てしまうと、ただでさえ狭い席がますます窮屈に感じられます。これは運次第なので仕方がないですが、座席指定をするのであれば、通路側を取った方がいいと思いました。チェンマイではひたすら寺院めぐりをしたのと、南国のフルーツを満喫。マンゴーやパイナップルなど、日本のものよりずっと甘いものを安く食べられたのでよかったです。
羽田↔チェンマイ 26歳男性
LCC以外で格安航空券を探していたら中国南方航空があったので購入しました。広州乗り継ぎの航空券で、往復で4万円以下でした。普段は中国の航空会社は利用しないのですが、今回は一人旅だったのと、友達から中国系のも意外と普通だったという話を聞いたので試しに利用してみることにしました。一言でいうと利用しなければよかったです。乗り継ぎには支障はなかったですが、行きも帰りも現地到着が1時間ほど遅れました。チェンマイ到着後はバスを予約していたのですが、結局それも逃してしまい、タクシーを使ってホテルまで向かいました。飛行機が遅れたせいで余計な費用がかかってしまったので、この分を負担してもらいたいくらいでした。また、機内では中国の団体客に囲まれてしまい、ずっと騒がしい中で過ごしました。座席を決める際に団体客はまとめるなど、ある程度そういった点も考慮をしてもらいたいと思います。チェンマイは物価も安く、一人旅をするには最適。現地の人たちも一人でいると気さくに話しかけてくれて、現地のおすすめスポットなどを紹介してくれました。自然も多くまさに絶景と言える景色も至る所にあるので、チェンマイはとてもおすすめです。
成田↔チェンマイ 19歳男性
初めての海外旅行として、大学のサークルの仲間とチェンマイへ。僕は初めての海外でチェンマイがどんなところかもわからずにひたすら友達についていました。チェンマイには7月に行ったのですが、とにかく暑かったです。外を歩くのが苦痛なくらいでした。至る所に寺院がありましたが、正直僕は宗教関係には興味がないので、ただ写真だけとって終わりました。ですが、象に乗ったりすることもできたので、それは楽しかったです。チェンマイで一番印象に残っているのは食事。とにかく物価が安いので、好きなものを好きなだけ食べました。わからないことだらけでしたが、初めての海外旅行としては十分楽しめたと思います。ただ、帰りの飛行機のチェックインのときに、荷物が大きいから預けるようにと怒られました。超過料金を支払いたくなかったので、友達のバックに入れてもらうなどして何とかパスをしたのですが、エアアジアの係員は少し厳しかったです。バンコクで乗り継ぎがあったので少し面倒でした。英語がわからないと乗り継ぎは無理だと感じました。
チェンマイ旅行 よくあるFAQ
機内で携帯を使うことはできますか?
離着陸時には利用することができません。それ以外の時間であれば利用することができます。アナウンスの指示があるのでそれによく従うようにしましょう。
出発の何時間前までにチェックインをすればいいですか?
1時間前にはチェックインをするようにしましょう。それ以上遅れると搭乗できない場合があります。また、遅れる場合は事前に航空会社に連絡をしておくと、乗せてくれる場合もあります。
スーツケースに割れ物が入っています。預けても大丈夫ですか?
スーツケースを預ける際に壊れ物が入っていることを伝えましょう。そうするとFragile タグをつけてもらうことができます。ただし、万が一破損した場合は航空会社は免責となります。
飛行機に乗り遅れた場合はどうしだらいいですか?
航空会社に連絡をしましょう。航空券の種類によっては予約を変更してもらうことができます。ただし、ほとんどの場合は保証がないので、乗り遅れることの無いようにしましょう。