1. トップ
  2. アフリカ
  3. モロッコ
  4. カサブランカ

カサブランカの概要

カサブランカ

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

-

CAS

人気の航空会社

飛行時間

17~20時間

カサブランカまでは飛行機でおよそ17~20時間で行くことができます。カサブランカの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてカサブランカ旅行を有意義に楽しみましょう。

伝統と成長をあわせ持つ大都市「カサブランカ」

人口約400万人を擁し、アフリカを代表する都市カサブランカ。温暖な気候と、海・陸両方の交通の要として古くから栄えてきました。また、モロッコの商業・金融の中心地として、そして映画『カサブランカ』の舞台としても、その名が世界的に知られている都市です。近代的な高層ビルや高級ホテル、アフリカ最大のショッピングモールが立ち並ぶ一方で、旧市街にはモロッコの伝統的な風景を垣間見ることができ、モダンさと伝統が共存する都市でもあります。モロッコの空の玄関口となるムハンマド5世国際空港の改装や、インフラ整備が急ピッチで進められており、利用者数も増加し続けている中で、その重要性はますます大きくなっていくことでしょう。

カサブランカの歴史

フランスの占領下にあった時代の様子は、不朽の名作映画『カサブランカ』からも感じ取れます。モロッコが独立を果たした1956年以降は、カサブランカも独自の文化や風習を取り戻しながら、大都市として発展していきました。今ではカサブランカを拠点に諸外国へ旅行する人は年間約2000万人とも言われ、モロッコのみならずアフリカを代表する大都市として重要な役割を果たしています。

カサブランカの経済

カサブランカはモロッコの経済の中心であるだけでなく、成長を続けるアフリカや中東の経済にも重要な役割を担う都市です。さらに都市開発、観光、金融センター開設へのプロジェクトも実施するなど、ますますの成長が見込まれています。すでに、有名ブランドショップや大西洋を望む大型ショッピングセンターが設立され、世界的な企業が相次いで進出し、カサブランカの成長を後押ししています。

カサブランカ行きの格安航空券について

日本からカサブランカへの直行便はなく、乗り換えが必要です。エティハド航空を利用すると成田空港からアブダビ経由になります。エミレーツ航空は成田空港からドバイ経由と、どちらも1回の乗り換えでカサブランカのムハンマド5世国際空港へ入ることが可能です。両社とも新しい機材が多いことでも知られる急成長中のエアラインであり、格安航空券の設定もあります。

カサブランカの気候について

カサブランカは年間を通して雨量が少なく、快晴なことが多い温暖な気候です。夏でも25度を超えることは少なく、さらに乾燥もしているので日本の蒸し暑さより快適に感じるでしょう。一方冬は、寒い時は10度を下回ることもあり、厚手の羽織ものは必須。また、砂漠の観光をされる方は、ウールではなく砂がつきにくい化繊生地などの上着がおすすめです。

カサブランカの主な交通手段

カサブランカの主な交通手段

画像の出典元: ja.wikipedia.org

大きな街、カサブランカを移動するのに便利なのはトラムです。主要観光スポットも、ほぼトラムで行くことができます。チケットはトラムの各駅に設置されている販売機で購入します。チケットはチャージ形式になっているので、滞在中ずっと利用が可能です。なお、タクシーを利用する場合は、必ずメーター制の車を選びましょう。また流しのタクシーを拾うと乗り合いになることがあります。ご利用の際は、誰か先に乗ってはいないかを確かめてからご乗車ください。

カサブランカ旅行 よくあるFAQ

Q:カサブランカで有名な観光スポットを教えてください


A:アフリカでも最大級のショッピングスポット「モロッコモール」、世界3位のモスクである「ハッサン2世モスク」があります。

Q:カサブランカの治安は?気を付けた方がいいことは?


A:軽犯罪が多く、運転も荒いので注意が必要です。荷物の持ち方などには十分に注意しておきましょう。

Q:カサブランカを観光するのには何日間がおすすめですか?


A:カサブランカ観光は複数日、2泊から3泊ほどがおすすめです。

Q:カサブランカにはどんな空港がありますか?


A:「ムハンマド5世国際空港」があります。

Q:カサブランカへの直行便がありますか?


A:日本からカサブランカへの直行便はありません。

他の旅行オプション