1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. ベルギー
  4. ブリュッセル

ブリュッセルの概要

ブリュッセル

画像の出典元: iStock

人口

都市コード

約17万人

BRU

人気の航空会社

飛行時間

12~15時間

ブリュッセルまでは飛行機でおよそ12~15時間で行くことができます。ブリュッセルの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてブリュッセル旅行を有意義に楽しみましょう。

ブリュッセル行き航空券の最安値を比較

新千歳空港発

ブリュッセル(BRU)

羽田空港発

ブリュッセル(BRU)

成田空港発

ブリュッセル(BRU)

中部国際空港発

ブリュッセル(BRU)

大阪国際空港(伊丹)発

ブリュッセル(BRU)

関西国際空港発

ブリュッセル(BRU)

神戸空港発

ブリュッセル(BRU)

福岡空港発

ブリュッセル(BRU)

ベルギーを代表する歴史と食の街「ブリュッセル」

ブリュッセルはベルギーの首都であり、ヨーロッパの首都とも言われています。ここに来たからには世界遺産、グルメを楽しみたいですよね。有名なのがグランプラス広場とその周辺の建造物。街の中心に位置し、市庁舎・ギルドハウス・王の家といった歴史的建造物がまとまり、その中心部にはグランプラス広場があります。夜には街灯が照らしだす幻想的な街並みも味わえるため、ブリュッセルに宿泊する方も多いのだとか。また、カフェやレストラン、お土産屋さんでのショッピングも楽しめます。ベルギーは美食の国とも言われ、海産物やチョコレートやワッフルといった甘いスイーツが人気です。イタリアンスイーツを食べながら中世の歴史あふれた街めぐり、そんな至福のひと時を味わってみてはいかがですか?

ブリュッセルの歴史

ブリュッセルの歴史は古く、新石器時代から古代の農耕民が住んでいました。4世紀頃からキリスト教が信仰し始めると、経済的にも精神的にも豊かな時代を迎えたそうです。1831年にベルギー王国の首都として生まれ変わりました。1960年頃には欧州連合(EU)の本部が置かれ、1970年頃には北大西洋条約機構(NATO)の本部も設置されました。戦後、ブリュッセルはヨーロッパの主要都市として、平和を象徴する形で今に至っています。

ブリュッセルの経済

ブリュッセルにはEU機関やNATO本部など、数多くの国際機関や非政府組織などがあります。ブリュッセルはワシントンに次いで、最も多くのロビー団体を迎え入れているそうです。また3,000人近い外交官を抱えており、世界で2番目に大きな外交の中心地ともなっています。また、ベルギーの大手企業の多くはブリュッセルにあり、多数が多国籍企業となっています。まさにブリュッセルは世界を動かすヨーロッパの心臓部といえるでしょう。

ブリュッセル行きの格安航空券について

日本からブリュッセル空港までの直行便はANA(全日空)のみです。格安航空券を取得するならルフトハンザドイツ航空が良いでしょう。成田・羽田・関西・中部にも就航していますし、直前の予約でも空席があることも。また途中での乗り継ぎはありますが、フライト時間が最短なところも魅力です。おすすめシーズンは航空券のお値段が安く、気温が暖かくなってくる6月。各航空会社、運賃が最も下がる時期ですので、6月にご旅行してみるのも良さそうですね。

ブリュッセルの気候について

ベルギーには日本と同様に四季がありますが、日本と比べると比較的過ごしやすい気候で、夏でも平均気温は20度前後です。 しかし、5月下旬あたりまでは天候が変わりやすいため、上着を1枚準備をして持っておいたほうが良いでしょう。冬は日本ほどの冷え込みはありませんが、内陸部に入ると寒さが厳しくなります。また、1年を通じて雨が降りやすいという特徴がありますが、1日にまとまった雨量が降り続くことはありません。

ブリュッセルの主な交通手段

ブリュッセルの主な交通手段

画像の出典元: upload.wikimedia.org

ブリュッセルの主な交通手段は、地下鉄、路面電車、バス、タクシーなどがあります。ブリュッセルは交通機関が発達しているため、乗りこなすことができれば、様々な場所へ訪れることが可能です。地下鉄の駅や、バス、路面電車の停留所には、無人の券売機が設置されています。券売機では、クレジットカード、バンコンタクト、ユーロコイン、プロトンが使用可能です。しかし、紙幣は使用できないため、注意しましょう。

地下鉄 地下鉄は、7つの路線と70近い駅があります。全路線が均一料金となっており、片道切符は5歳以上が2ユーロで、往復切符は3.5ユーロです。他にも、お得な「1日乗り放題券」が6ユーロで販売されています。
タクシー 支払いは現金のみのタクシーが多いですが、中にはクレジットカードが使用できるタクシーもあるそうです。また、後部座席もシートベルトの着用が義務づけられているため、乗車の際には守りましょう。
バス 始めにバスの車体正面に行き先が出ています。停留所以外でも手を挙げれば停まってくれることも可能。乗車したらチケットかICカードをかざすだけ。簡単で安いので利用してみてください。

ブリュッセル旅行 よくあるFAQ

Q:ブリュッセルの治安は?気を付けた方がいいことは?


A:ブリュッセルは治安も良好で安全に観光しやすい都市です。とはいえ人気のない路地裏や、夜間の単独行動などは避けた方が無難です。

Q:ブリュッセルの有名な観光スポットを教えてください


A:美しすぎる広場の「グランプラス」が有名です。市庁舎は日が落ちた後に訪れるとライトアップされ、抜群の景観を楽しめる観光スポットとなっています。

Q:ブリュッセルにはどんな空港がありますか?


A:国際空港である「ブリュッセル空港」があります。

Q:最寄り空港からブリュッセルへのアクセスはどれくらいかかりますか?


A:空港からブリュッセルの中心部までは、車でおよそ25分の距離です。

Q:ブリュッセルの街中にはフリーWiFiスポットが設置されていますか?


A:ブリュッセル市街地内のファストフード店やカフェでは無料WiFiスポットが設置されている場合があります。お店に入った際に確認してみましょう。

他の旅行オプション