1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. ドイツ
  4. ブレーメン

ブレーメンの概要

ブレーメン

画像の出典元: shutterstock

人口

都市コード

-

BRE

人気の航空会社

飛行時間

3~5時間

ブレーメンまでは飛行機でおよそ3~5時間で行くことができます。ブレーメンの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてブレーメン旅行を有意義に楽しみましょう。

ドイツ国内からのブレーメン行き 最安値を比較

ハンブルク

ブレーメン(BRE)

有名グリム童話でお馴染みの美しい都市「ブレーメン」

ドイツの大都市のひとつとして数えられる「ブレーメン」。ここはグリム童話「ブレーメンの音楽隊」にゆかりがある都市です。マルクト広場にある市長舎は荘厳な印象を抱くような美しい建造物で、世界遺産にも登録されました。ほかにも「ブレーメンの音楽隊」の銅像があります。この銅像は物語のクライマックスである、とあるシーンのもの。ロバの足を触りながら願い事をすると叶うという言い伝えもあります。もちろん、他にもローラント像やベッチャー通りなど歴史的建造物も数多くあり、見どころ満載の都市となっています。

ブレーメンの歴史

1358年にハンザ同盟に加盟したブレーメンは、ヴェーザー川の河川港の利便性の高さにも助けられ、同盟への加盟をきっかけに自由都市として急速に発展しました。その自由な気風と繁栄の象徴として1404年にローラント像が、1409年には市庁舎がマルクト広場近くに作られ、19世紀にはドイツの国際貿易を担う中心都市という地位を得て、今に至りました。

ブレーメンの経済

ブレーメンは、同国でも比較的大きな都市なので、経済も活発に動いています。昔からブレーメンは商人の街として知られていて、それを象徴している建造物が「ブレーメン商業会議所」。この会議所はシュッティングと言われている建物の中に入っています。主な産業は工業関係。至る所に工業地区が設置されています。また、海に面しているため、海上交易の盛んな町で日々多くの物資がドイツ各地、そして世界中へと運び出されています。

ブレーメン行きの格安航空券について

日本からブレーメン国際空港への直行便はなく、少なからず1回以上は乗り継ぐ必要があります。乗り継ぎ地点は同国内のミュンヘン、フランクフルト、そしてヨーロッパ各国の都市です。ルフトハンザ航空、隣国のエールフランス航空、中国南方航空やKLMオランダ航空など多くのエアラインが運航しています。乗り継ぎに関してはルフトハンザ航空の方が便利でしょう。また、価格を極力抑え、格安航空券を入手したい方には中国南方航空がおすすめです。

ブレーメンの気候について

ブレーメンは暖流の北大西洋海流影響により、ドイツの北に位置しながらも、比較的温和で過ごしやすいでしょう。そのため、1年を通してブレーメンに訪れる旅行者は多いです。また、冬でも雪は降りませんが、雨は年中降るので、訪れる際にはどの時期であっても雨具を持って行ったほうが安心。秋には、「ゲビッター」と呼ばれる、突発性の嵐が起こることがありますが、非常に短時間の悪天候であることが多く、むしろ、ドイツの風物詩として楽しむ人もいます。

ブレーメンの主な交通手段

ブレーメンの主な交通手段

画像の出典元: commons.wikimedia.org

ブレーメンの主な交通手段は、鉄道・バス・自転車です。市内は鉄道が充実しており、1回の乗車につき約2.2ユーロ。また、バスの方が早く到着できる場合もあるので、お急ぎの方におすすめ。また、バスと鉄道がセットになった1日乗車券もあり、約6ユーロなので合計3回以上利用する場合は断然お得。また、体力に自信がある方には自転車がおすすめ。ブレーメンはドイツ国内でも自転車に乗る環境が整った都市のひとつ。ブレーメン観光を楽しむひとつの候補です。もちろん、市内の主要観光地を徒歩で回ることも充分可能です。

ブレーメン旅行 よくあるFAQ

機内に持ち込める液体について教えてください。


化粧水やクリーム類などは、100ミリリットル以下の容器に小分けにして、透明なプラスティックバッグ(1リットル程度)にお入れいただければお持ち込みいただけます。また、お飲み物は手荷物検査通過後にご購入いただいたものであれば、機内へお持ち込みが可能となっております。

当日は、出発何時間前までに空港に行けば良いですか?


ご出発時刻の2時間前くらいに空港のチェックインカウンターへお越しください。航空会社によっては事前にオンラインチェックインが可能ですので、併せてご利用いただけるとスムーズにお手続きいただけます。

ペットを一緒に連れて行きたいのですが。


小型犬や猫などのペットでしたら、専用ケージにお入れいただき機内にお持ち込みいただけます。詳細の条件や料金など、航空会社によって異なりますので、事前にご確認いただくことをお勧めいたします。

食べ物を持って行っても大丈夫ですか?


パンやスナックなどの食品をお持ち込みいただくことは可能です。一部、ゼリーなどは液体物と見なされお持ち込みいただけない場合もございますのでご注意ください。また、到着国によっては食品の持ち込みに制限がございますので、事前にご確認ください。