1. トップ
  2. ヨーロッパ
  3. イタリア
  4. ボローニャ

ボローニャ行きの飛行機・航空券を検索

ボローニャの概要

ボローニャ

画像の出典元: iStock

人口-
都市コードBLQ
人気の航空会社
  • 日本航空
  • ルフトハンザドイツ航空
  • 中国国際航空
飛行時間15~18時間

ボローニャ発の航空券情報はこちら

ボローニャまでは飛行機でおよそ15~18時間で行くことができます。ボローニャの歴史や経済、気候、主な交通手段を事前に調べてボローニャ旅行を有意義に楽しみましょう。

ボローニャ行き航空券の最安値を比較

馴染みの味に出会える都市・イタリア「ボローニャ」

イタリアのボローニャはポー川流域に広がるパダナ平野の南端、アペニン山脈の麓にある内陸都市です。イタリアで7番目に大きな都市で、国内でもっとも重要とされる高速道と鉄道が交わる地点でもあります。また、文化基準が高く、絵本や靴など、数多くの国際見本市が開かれています。そしてとにかく食べ物の美味しさが評判で、日本人にも馴染みの多い料理が堪能できます。ちなみに、ボローニャはイタリア屈指の発展都市であり、国内における生活レベルの高さは常に10位以内に入る程となっています。

ボローニャの歴史

ボローニャでは1256年に天国法という、農奴廃止と奴隷の解放を訴えた法律が宣言されました。その後12~13世紀頃は多くの貴族が移住してきたことにより「ボローニャの黄金時代」と呼ばれ、いくつもの斜塔が建てられたといいます。しかし攻撃の目標とされることも多かったため、激しい抗争ののちほとんどが倒壊。そうした中でも貴族の権力の象徴とされていた斜塔は、ボローニャ中心街に今も残っています。また、イタリアのみならずヨーロッパで最初に解剖を行ったとされるボローニャ大学では、その頃の解剖学教室が現存する旧校舎に立ち入ることが可能。このように、市内にはボローニャの歴史が感じられる場所が点在しています。

ボローニャの経済

食品やお茶などの包装・梱包をする機械産業が盛んで、高く評価されています。また、肥沃な土壌を活かした農業や、水力機械を原動力とした絹織物産業が発達しています。そうしたボローニャの産業の歴史については、見応え満載の産業遺産博物館で学ぶことができます。さらに食に関しては内陸地となっているため肉料理が好まれており、特に豚肉料理が伝統。ちなみに、日本でも馴染みのある「ボロネーゼ」と呼ばれるソースはこの地の料理で、ミートソースパスタやタリアテッレ、ラザーニャなど、食の宝庫となっています。

ボローニャ行きの格安航空券について

日本からボローニャ空港への直行便は運航していません。コペンハーゲン、もしくはフランクフルトまで向かい、そこから乗り換えてボローニャ空港へ行く方法などがあります。また、航空券の値段を抑えることを優先するのであれば、アエロフロート・ロシア航空のモスクワ乗り換えがお得です。

ボローニャの気候

アペニン山脈とポー川の間に位置するボローニャは海洋の影響がないため、寒暖差が大きいです。冬は極寒で雪の降る日も多いため、防寒対策はしっかりしましょう。反対に7月と8月は気温が高くなることが多く、蒸し暑い日が続きます。また、8月頃にはボローニャ特有の強い風が吹くこともあります。

ボローニャの主な交通手段

ボローニャの主な交通手段

画像の出典元: en.wikipedia.org

イタリア・ボローニャにある「ボローニャ・ボルゴ・パレゴーレ空港」は、短縮して「ボローニャ空港」と呼ばれることが多い空港です。その空港から市街地へはバスで行くことができます。また、市街地内での移動もバスを利用すると便利。バスの切符は、街の至る所にある「タバッキ」と呼ばれるタバコ屋さんで購入可能です。

ボローニャ行き航空券利用者の声

羽田↔ボローニャ・ボルゴ・パニガーレ空港24歳女性

羽田から中世、ルネッサンス、バロック時代の歴史を感じられる北イタリアの古都ボローニャに、会社の仲間と初めての海外旅行に行きました。0時半の出発だったので、羽田空港のよーじやカフェでちょっとしたディナーを楽しんでからの出発です。
エミレーツ航空のボーイング777で向かいました。足元がとっても広くてエコノミーなのにシートも心地よく、飛行機が飛び立つとすぐ皆で眠りにつきました。格安航空券なのに、4人並びで席が取れたのも嬉しいかったです。
夜中の2時にドバイに到着でしたが、これは格安だから仕方がないこと。でも、搭乗時間もすぐに過ぎたので、人気のドバイ空港の散策もできず少し残念でした。朝4時にボローニャへ向けて出発しました。ボローニャに着いたのは、イタリア時間の朝の5時。ここからが本番の観光です。空港からは朝6時半に出ました。朝5時からボローニャ空港から中央駅までシャトルバスが走っており、まずは中央駅へ向かいました。朝7時から開店しているウーゴ・バッシ市場と旧市街地の中心にあるマッジョーレ広場に行きました。こういう観光のスタートも格安旅行券だったからかなぁといい思い出になりました。帰りも同じルートで、乗り継ぎ時間が9時間あったのでドバイ空港を思いっきり満喫できました。

関西国際空港↔ボローニャ・ボルゴ・パニガーレ空港 32歳女性

イタリア旅行3回目で、やっと芸術の街として知られるボローニャへの旅を実現できました。関西国際空港からKLM オランダ航空を使っての旅。アムステルダムとローマを経由してボローニャまで約19時間の旅でした。オランダ航空は初めてですが、口コミ評価も良かったので安心して乗りました。やっぱり、機内デザインのセンスもよく、今まで乗った飛行機の中で一番良かったです。
今回は、エコノミー・コンフォートにしたので、背もたれを2倍も倒せ、快適さも違いました。食事もサラダやフルーツが付いていて、オーディオ機器が新しく映画も最新作がありました。やっぱり海外旅行では、機内での過ごし方も大切と思いました。ローマに向かう時は、エコノミーだったので違いも歴然でした。ローマからはアリタリアでしたが、上がったらすぐ降りる感じであっという間でした。帰りは、ボローニャからアムステルダム経由で関西国際空港まで乗り換えは1回だけでした。初めて、自動チェックインキオスクを使いました。便利になったとちょっとだけ感動しました。
いつも格安旅行券を利用しているので、リーズナブルなお気軽旅行はやめられなくなりました。

成田↔ボローニャ・ボルゴ・パニガーレ空港 50歳男性

ボローニャは、国際見本市も開かれるほどイタリアを牽引する重要な経済都市です。商売上、いつかは国際見本市に行ってみたいと思っており訪れました。
ターキッシュ・エアラインズ航空で22時にイスタンブール空港に到着しました。日本語が話せるCAさんに持ってきてもらったレモネードは、おすすめできるほどの味。もちろん食事もエコノミーにしては、かなりレベルが高かったです。
4時間半のトランジットでは、すごく豪華なラウンジで、待ち時間のひとときを満喫しました。ここにはマッサージのサービスもあったので、むくんだ足も癒せました。小型レーシングサーキットマシーンで、遊んでいると時間が来て残念ながら出発時間がきてしまいました。帰りは、夜中の3時に成田空港に着き、第2ターミナルにある、24時間チェックインできるカプセルホテルを予約していたので、そちらに泊まりました。
ボローニャのレンガ色の落ち着いた街並みは、すごく好きになりました。4泊したので、美術館や博物館を巡り、ボローニャ大学にも寄り大変楽しい旅になりました。もちろん、グルメの街、ボローニャでは、おいしいイタリアンを堪能しました。ボローニャの旅も、航空会社も満足、またの出張も格安航空券で行きたいと思います。

ボローニャ旅行 よくあるFAQ

ボローニャ空港からフィレンツェまで、レンタカーで行くとしたらどれくらいかかりますか?

ボローニャ空港から20分以内に高速道路があります。そこから約100kmなので約1時間で訪れることができます。
しかし、フィレンツェの中心部は、車が進入禁止なので気を付けてください。

ボローニャ空港の規模ってどのくらいですか?

大型機の発着は、実際のところ少なく大規模とは言えません。でも、LCCのラインエアーなどの小型機の発着はかなり多く、旅客は多いですが、セキュリティーゲートの数が少ないです。
また、ランボルギーニが飛行機の誘導車として使われている空港で、展示スペースがありグッズもあるのでお土産の購入もできます。

イタリアでたくさん買物するつもりです。ボローニャ空港でタックスフリーはできますか?

免税品をスーツケースなど預け入れ荷物に入れる物のみ、タックスリファウンドカウンターで手続き可能です。場所は、1階のインフォメーションセンターの近く。手荷物は、ヨーロッパ内の乗り継ぎ空港での手続きになります。換金は2階の両替所でアメリカドルで支払いされます。日本円を希望する時はクレジットカードの引き落とし口座への振り込みとなります。その場合は、指定の用紙に記入し、1階のポストへ投函します。
お店でもらったタックスフリー申請用紙と航空券、パスポートの番号が必要となるので、あらかじめ用意しておくと便利です。

ボローニャ空港発で成田へ深夜に着きます。空港内に宿泊施設はありますか?

昔は宿泊不可となっていましたが、2014年にオープンしています。成田エアポートレストハウスという、空港内唯一のホテルです。第一ターミナル16番よりバスで5分、第二ターミナル32番よりバスで10分です。ホテルバスで成田空港より無料送迎あり。
カプセルホテルナインアワーズ成田空港は、成田空港第2旅客ターミナルに隣接しています。宿泊と仮眠、シャワーのみも利用可能です。
事前予約されることをおすすめします。